00:00 20110213(Sun)

ひとりぼっちの人たちへ

( ハローベイビー、 心が壊れてしまうのは )

僕も、 ひとりでいるだろう

( いつか君が、 僕だったからさ )

ひとりぼっちの人たちへ

( そして僕が、 君だったからさ )

いつかは、 君と 逢いたいね( 野島伸司『 野島伸司詩集 』『 世紀末の詩 』より )
【今日の一曲】
タテタカコ『 あした、僕は 』
http://www.youtube.com/watch?v=leCpSHJFRig
--美しいですね・・・--
タテタカコさんの曲と、今日の作品がとてもマッチしていますね。
黄昏時の空がとても美しくて、ほどよい切なさがたまりません。
G.D.M.T.さんの感性が大好きです。
タテタカコさんの曲と、今日の作品がとてもマッチしていますね。
黄昏時の空がとても美しくて、ほどよい切なさがたまりません。
G.D.M.T.さんの感性が大好きです。
by: こはる * 2011/02/13 01:11 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
親愛なるG.D.M.T.さんへ
いつもクダラナイ自分の戯言にワザと?昭和的オヤジギャグ(*´ω`*)で
ものすごーく気を遣って(ワカラナイヨウニ??)
丁寧にお返しくださったり。。
それも自分だけじゃない
G.D.M.T.さんの卓越した感性に引き寄せられる
タクサンの方たちみんなに、、ありったけの優しさを
込めてお返しされてるように見えるお姿に
どれだけ癒され、おチカラを頂いて
孤独だったことを忘れる時間を頂いてきたことでしょう
たとえ曇っていても
雨が降っていても、必ずその雲のベールの向こうからでもお日さまは、
いつも一緒にいてくれて
私たちを太古の昔から変わらず光を降り注いでいて
くれて・・・それだけでもいいと思っていたけれど
もう一度、人を信用してみようか・・
と、思わせていただいたこと
とても感謝しています。。
自分が死語を気付かずに使ってたことも教えてくださって。。(っω;`。)
親愛なるG.D.M.T.さんへ
いつもクダラナイ自分の戯言にワザと?昭和的オヤジギャグ(*´ω`*)で
ものすごーく気を遣って(ワカラナイヨウニ??)
丁寧にお返しくださったり。。
それも自分だけじゃない
G.D.M.T.さんの卓越した感性に引き寄せられる
タクサンの方たちみんなに、、ありったけの優しさを
込めてお返しされてるように見えるお姿に
どれだけ癒され、おチカラを頂いて
孤独だったことを忘れる時間を頂いてきたことでしょう
たとえ曇っていても
雨が降っていても、必ずその雲のベールの向こうからでもお日さまは、
いつも一緒にいてくれて
私たちを太古の昔から変わらず光を降り注いでいて
くれて・・・それだけでもいいと思っていたけれど
もう一度、人を信用してみようか・・
と、思わせていただいたこと
とても感謝しています。。
自分が死語を気付かずに使ってたことも教えてくださって。。(っω;`。)
----
こんにちは
きょうは予感的中で訪問できましたよ
空が‥雲が好きだから
今回の写真は とりわけ 興味津津
どうやって撮ったんですか トンネルの後続車
・・・ちょいと いい塩梅に ぶれてたりで・・・
運転していました?しながら撮影したなぁー(笑)
こんにちは
きょうは予感的中で訪問できましたよ
空が‥雲が好きだから
今回の写真は とりわけ 興味津津
どうやって撮ったんですか トンネルの後続車
・・・ちょいと いい塩梅に ぶれてたりで・・・
運転していました?しながら撮影したなぁー(笑)
----
まだ眠りにある空気を見据えるようにカッと光る赤い目一つ
まるでその目に促されるように動き出す街
あらゆるフレームが、鏡が、あらたな目となり
映す日常、切り取る景色。
無機質で、消去されたはずの音や振動が
なぜかゆらゆら立ち上る
白い太陽の目が、魔法を解くようにやさしい色に変わるとき
ようやく夢から覚めていく
もう一日は終わるというこの時に
タテタカコさん!情熱大陸で見て初めて知りました。
澄んでいるのにどこかハスキーな声と身を削るように曲に取り組む姿がとても印象的で素敵だなと、その時思いました。
南信州、ほぼ同郷だったことも勝手に嬉しく思えてしまいました。
もっともご本人にしてみれば、だから?ってとこですけど…
ミーハーな者は、そんなことで自分に価値を見出そうとしてしまうんです…(^_^メ)ハンセイ…
でも、G.D.M.T.さんのおかげでまた彼女の歌にふれることができました!
ありがとうございました!!
まだ眠りにある空気を見据えるようにカッと光る赤い目一つ
まるでその目に促されるように動き出す街
あらゆるフレームが、鏡が、あらたな目となり
映す日常、切り取る景色。
無機質で、消去されたはずの音や振動が
なぜかゆらゆら立ち上る
白い太陽の目が、魔法を解くようにやさしい色に変わるとき
ようやく夢から覚めていく
もう一日は終わるというこの時に
タテタカコさん!情熱大陸で見て初めて知りました。
澄んでいるのにどこかハスキーな声と身を削るように曲に取り組む姿がとても印象的で素敵だなと、その時思いました。
南信州、ほぼ同郷だったことも勝手に嬉しく思えてしまいました。
もっともご本人にしてみれば、だから?ってとこですけど…
ミーハーな者は、そんなことで自分に価値を見出そうとしてしまうんです…(^_^メ)ハンセイ…
でも、G.D.M.T.さんのおかげでまた彼女の歌にふれることができました!
ありがとうございました!!
----
素敵な人を追いかけたい
そんな想いでroadracerに飛び乗る
2つのtrafficが交錯する
おお、stop light赤信号から
2つのlightが交錯する
並走しながら君を見る
空のlineを走ろうか
地のlineを走ろうか
君に出会えるのはどちらかな
間に合うかな
夕日が沈む
きょうの日に
一日の長さが永遠にあるのなら
空まで飛んでみたいけど・・・
夕日がきれいだなあ!!!
>いつかは、 君と 逢いたいね
heart、ふたつのふくらみ・・・
逢いたいね!
素敵な人を追いかけたい
そんな想いでroadracerに飛び乗る
2つのtrafficが交錯する
おお、stop light赤信号から
2つのlightが交錯する
並走しながら君を見る
空のlineを走ろうか
地のlineを走ろうか
君に出会えるのはどちらかな
間に合うかな
夕日が沈む
きょうの日に
一日の長さが永遠にあるのなら
空まで飛んでみたいけど・・・
夕日がきれいだなあ!!!
>いつかは、 君と 逢いたいね
heart、ふたつのふくらみ・・・
逢いたいね!
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
--Gさん、こんばんは(^^)--
ダイレクトにメールを戴いた気分です。ふふっ
青い空も、眩しい太陽さえも、あなたの心が曇っているとこんなふうに見えるよって、
もともとの青い空、眩しい太陽の気配を生かしながらトーンをギリギリまで落として、物言う画像に仕立てるGさんマジックね。今更ながら、とりあえず言わせて。素晴らしい。
YouTube聞ける環境がなくてって、パソコンから見れば良いのだけど、、あっちの部屋はストーブ2つ点けても寒いから、冬はあまり行かないん。
カタロニア民謡聞きながら見てたの。(^^) ダメ~?
久しぶりに珈琲豆ガリガリして、1週間ぶりに音楽聞いてまんねん。
ダイレクトにメールを戴いた気分です。ふふっ
青い空も、眩しい太陽さえも、あなたの心が曇っているとこんなふうに見えるよって、
もともとの青い空、眩しい太陽の気配を生かしながらトーンをギリギリまで落として、物言う画像に仕立てるGさんマジックね。今更ながら、とりあえず言わせて。素晴らしい。
YouTube聞ける環境がなくてって、パソコンから見れば良いのだけど、、あっちの部屋はストーブ2つ点けても寒いから、冬はあまり行かないん。
カタロニア民謡聞きながら見てたの。(^^) ダメ~?
久しぶりに珈琲豆ガリガリして、1週間ぶりに音楽聞いてまんねん。
----
ああやっぱり野島伸司だ。
世紀末の詩 ドラマを(TVもか)殆ど見ない私にしては珍しく見ていたドラマでして
最後のあの詩がいつも切ない気持ちにさせたものでした。
・・・・ドラマの内容はあんまり覚えてないんですが!!!(爆)
『○』が気になる今回の写真群・・・・
赤信号がモノアイに見えてしまうのは私の病の為ですが(笑)
月と
鏡と
太陽と
交錯させる光のライン
眩暈がします。
この孔(○)に入り込めたなら
私も君になれるのに
先日私も赤信号の写真を撮ったんですよ
(もちろんG.D.M.T.さんのような写真ではないですよ!!!)
酔っ払ってたんですけど(オイ)
自分の深層心理なのかと・・・
『とまれ』
とまれって、言われてもねえ?(笑)
ああやっぱり野島伸司だ。
世紀末の詩 ドラマを(TVもか)殆ど見ない私にしては珍しく見ていたドラマでして
最後のあの詩がいつも切ない気持ちにさせたものでした。
・・・・ドラマの内容はあんまり覚えてないんですが!!!(爆)
『○』が気になる今回の写真群・・・・
赤信号がモノアイに見えてしまうのは私の病の為ですが(笑)
月と
鏡と
太陽と
交錯させる光のライン
眩暈がします。
この孔(○)に入り込めたなら
私も君になれるのに
先日私も赤信号の写真を撮ったんですよ
(もちろんG.D.M.T.さんのような写真ではないですよ!!!)
酔っ払ってたんですけど(オイ)
自分の深層心理なのかと・・・
『とまれ』
とまれって、言われてもねえ?(笑)
----
♪こはるさん、いらっしゃいませ~♪
お返事、遅くなっちゃってゴメンナサーーーイ!
ついに・・・ ついにレシートと領収書の山が雪崩を起こしたので(大惨事!)、
仕方なく外部情報を完全に遮断しての『自閉モード』にて、
黙々と仕分け作業などしておりましたぁぁ~~ (;つД`)
タテタカコさん。
映画「誰も知らない」での主題歌の歌声が、ずっと耳にひっかかっていたんです。
この曲は、folonさんという素敵FC2ブロガーさんが教えてくださった『スケアクロウマン』という
切なくも愛おしいアニメーション作品のエンディングテーマなんですけど、
http://www.vap.co.jp/scarecrowman/index.html
YouTubeで動画を探してちょこっと見るなり、ズキューーーーン!と射抜かれてしまいまして、
フィギュア同梱の豪華版DVD(笑)と、タテさんの『あした、僕は』が収録されてるCDを
ソッコーで購入してしまったのでした・・・(^^;)
でもって、その『敗者復活の歌』ってアルバムが、またメッチャよくってですねえ~~~・・・
・・・この話がはじまると、最低でも4~5時間はおつきあいしていただくことになるので、
とりあえず自粛いたしますです、ハイ(笑)
いつも丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす!!
僕も、そんなこはるさんのやさしさ・・・大好きですよっ (〃▽〃)・・・ポッ♡
♪こはるさん、いらっしゃいませ~♪
お返事、遅くなっちゃってゴメンナサーーーイ!
ついに・・・ ついにレシートと領収書の山が雪崩を起こしたので(大惨事!)、
仕方なく外部情報を完全に遮断しての『自閉モード』にて、
黙々と仕分け作業などしておりましたぁぁ~~ (;つД`)
タテタカコさん。
映画「誰も知らない」での主題歌の歌声が、ずっと耳にひっかかっていたんです。
この曲は、folonさんという素敵FC2ブロガーさんが教えてくださった『スケアクロウマン』という
切なくも愛おしいアニメーション作品のエンディングテーマなんですけど、
http://www.vap.co.jp/scarecrowman/index.html
YouTubeで動画を探してちょこっと見るなり、ズキューーーーン!と射抜かれてしまいまして、
フィギュア同梱の豪華版DVD(笑)と、タテさんの『あした、僕は』が収録されてるCDを
ソッコーで購入してしまったのでした・・・(^^;)
でもって、その『敗者復活の歌』ってアルバムが、またメッチャよくってですねえ~~~・・・
・・・この話がはじまると、最低でも4~5時間はおつきあいしていただくことになるので、
とりあえず自粛いたしますです、ハイ(笑)
いつも丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす!!
僕も、そんなこはるさんのやさしさ・・・大好きですよっ (〃▽〃)・・・ポッ♡
----
♪2/13 06:30の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
お返事、遅くなっちゃってスミマセーーーン!
そうです、そうですッ!
テキストは、()内の詩が『世紀末の詩』からのもので、
もうひとつの詩と、一節ずつ、かわりばんこに並走させてみたのですが・・・
ああ! ・・・わかってもらえてウレシイです♪
ホントは、それぞれで書体とかを変えたかったんですけどネ・・・
その辺のスキルが全然なくってえぇぇ~・・・(忍び泣き)
でもって、野島さんへのオマージュは・・・ときどき憶い出したようにやっちゃいますです♪
あ、ちょっと最終回っぽかったですか?(笑)
実はソレ・・・ときどき折にふれて、いろんな方から言われます!(爆)
まぁ確かに、『これが最後の更新になってもイイや♪』ってなくらいの気持ちで、
いつも記事をアップしてはいるんですが・・ね・・・(^^;)
いちおう、まだ続いてくみたいですので(他人事か!(笑))・・・どぞ、ヨロシク~♪
♪2/13 06:30の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
お返事、遅くなっちゃってスミマセーーーン!
そうです、そうですッ!
テキストは、()内の詩が『世紀末の詩』からのもので、
もうひとつの詩と、一節ずつ、かわりばんこに並走させてみたのですが・・・
ああ! ・・・わかってもらえてウレシイです♪
ホントは、それぞれで書体とかを変えたかったんですけどネ・・・
その辺のスキルが全然なくってえぇぇ~・・・(忍び泣き)
でもって、野島さんへのオマージュは・・・ときどき憶い出したようにやっちゃいますです♪
あ、ちょっと最終回っぽかったですか?(笑)
実はソレ・・・ときどき折にふれて、いろんな方から言われます!(爆)
まぁ確かに、『これが最後の更新になってもイイや♪』ってなくらいの気持ちで、
いつも記事をアップしてはいるんですが・・ね・・・(^^;)
いちおう、まだ続いてくみたいですので(他人事か!(笑))・・・どぞ、ヨロシク~♪
----
♪親愛なるsakana74さんへ♪
お返事が遅くなってしまって、申し訳ないです~~!!
『昭和的オヤジギャグ』ってのが、ちょっとひっかかりますが・・・
(そんなん、言うたことないやろ?!・・・と、自覚が無いのが一番アブナイらしいっスね(←討ち死に(爆)))
丁寧かつ、真摯なお手紙をくださって、ありがとうございまっす♪
いやいやいやいや!
こちらこそ、皆さんからいただいているモノが大きすぎて、
それをとてもお返ししきれていないなぁ・・・と、
いつも申し訳なくって仕方ないくらいなんです~(T T)
誰かのなかに、自分をみるから、人は人に魅かれてしまうのかなあ。
sakanaさんの写真やことばのなかに、僕が僕自身を感じることがあるように・・・。
そういう存在に出逢えたこと、素直に感謝したいと思うのです。
『僕』という実存のニンゲンは、ほんと、ロクでもない薄汚れた野郎ですけども(笑)、
『Whereabouts;』は、僕のこころの奥の奥のそのまた奥に所在する“まっ正直な場所”なので、
ここに一切の“嘘”はありませんし(ただし、“妄想”は、溺れ死んでしまうほどに溢れてまっす(爆))、
そこの管理人である『G.D.M.T.』は、信用してくださっても大丈夫なヤツだと思いますデス。
・・・多分。(←キッパリ言い切らないとこが、正直でしょ~♪)
♪親愛なるsakana74さんへ♪
お返事が遅くなってしまって、申し訳ないです~~!!
『昭和的オヤジギャグ』ってのが、ちょっとひっかかりますが・・・
(そんなん、言うたことないやろ?!・・・と、自覚が無いのが一番アブナイらしいっスね(←討ち死に(爆)))
丁寧かつ、真摯なお手紙をくださって、ありがとうございまっす♪
いやいやいやいや!
こちらこそ、皆さんからいただいているモノが大きすぎて、
それをとてもお返ししきれていないなぁ・・・と、
いつも申し訳なくって仕方ないくらいなんです~(T T)
誰かのなかに、自分をみるから、人は人に魅かれてしまうのかなあ。
sakanaさんの写真やことばのなかに、僕が僕自身を感じることがあるように・・・。
そういう存在に出逢えたこと、素直に感謝したいと思うのです。
『僕』という実存のニンゲンは、ほんと、ロクでもない薄汚れた野郎ですけども(笑)、
『Whereabouts;』は、僕のこころの奥の奥のそのまた奥に所在する“まっ正直な場所”なので、
ここに一切の“嘘”はありませんし(ただし、“妄想”は、溺れ死んでしまうほどに溢れてまっす(爆))、
そこの管理人である『G.D.M.T.』は、信用してくださっても大丈夫なヤツだと思いますデス。
・・・多分。(←キッパリ言い切らないとこが、正直でしょ~♪)
----
♪みんこさん、いらっしゃいませ~♪
予感的中、おめでとうございまーーーーす!
・・・って、予感に頼るほどの更新頻度って・・・一体・・・(切腹(笑))
空振りが多くって、誠に申し訳ありませーーーーん!!
みんこさんのとこ伺うとね、つい空の写真撮りたくなるんです♪
・・・え? 今回のは運転しながらの撮影かって??
・・・ま、まっさか~~~!!
赤信号のとき以外のは、すべて『念写』ですってば、『念写』ッ♪
よしんば、運転中の撮影だったとしても、
手の平にすっぽり収まる極小カメラでのノーファインダー撮影なんて、
極端に言えば、人差し指でただシャッター押す所作が必要なだけですからねえ。
運転しながら缶コーヒー飲んでるのと、たいして変わりないかも~♪
気になるあの娘(どの娘?)を助手席に乗せて、
四六時中、気もそぞろなスウィート・ドライヴィングのほうが、
むしろ危険運転になっちゃったりして?! ・・・ドキドキッ (〃▽〃)!
・・・あ、いや、僕のはくれぐれも『念写』ですから、よくわかりませんがぁ~(^^;)
(上のsakanaさんへのレスによると、『Whereabouts;』には、一切の“嘘”はないそうですヨ。 ・・・多分。(←小声w))
♪みんこさん、いらっしゃいませ~♪
予感的中、おめでとうございまーーーーす!
・・・って、予感に頼るほどの更新頻度って・・・一体・・・(切腹(笑))
空振りが多くって、誠に申し訳ありませーーーーん!!
みんこさんのとこ伺うとね、つい空の写真撮りたくなるんです♪
・・・え? 今回のは運転しながらの撮影かって??
・・・ま、まっさか~~~!!
赤信号のとき以外のは、すべて『念写』ですってば、『念写』ッ♪
よしんば、運転中の撮影だったとしても、
手の平にすっぽり収まる極小カメラでのノーファインダー撮影なんて、
極端に言えば、人差し指でただシャッター押す所作が必要なだけですからねえ。
運転しながら缶コーヒー飲んでるのと、たいして変わりないかも~♪
気になるあの娘(どの娘?)を助手席に乗せて、
四六時中、気もそぞろなスウィート・ドライヴィングのほうが、
むしろ危険運転になっちゃったりして?! ・・・ドキドキッ (〃▽〃)!
・・・あ、いや、僕のはくれぐれも『念写』ですから、よくわかりませんがぁ~(^^;)
(上のsakanaさんへのレスによると、『Whereabouts;』には、一切の“嘘”はないそうですヨ。 ・・・多分。(←小声w))
----
♪LMさん、いらっしゃいませ~♪
・・・キッ・・・キターーーー(〃▽〃)ーーーーッ!
・・・いえ、今回も・・・いらしていただけたっ!!(敬!)
・・・『Whereabouts;』の・・・裏テキスト担当の方ーーーーーッ!!
毎回、しびれますねえ~♡
ああ、もう・・・いっそ、オモテのテキストもお願いしたいくらいです!
(引用させてもろとるテキストネタも、そろそろ切れそうや・・し・・・(爆!))
野島さんによれば、『君は僕で、僕は君』だそうですから・・・問題ないような気もっ♪
へえ~~~!
その『情熱大陸』は未見でした!!
あの番組、ときどきツボな人を特集するんですよねえ~・・・
どんな回やったんやろ? めっちゃ興味あるなあ・・・
そうそう。 彼女は、ものすご~く気合いの入った方なんですよね。
一番最初の、こはるさんへのレスにも書いたんですが、
映画「誰も知らない」の主題歌の歌声が、ず~~~っと耳に引っ掛かってたんです。
で、この『あした、僕は』に出逢ったのを切欠に、
彼女の音楽をちゃんと聴きたくてCDを買ってみたら・・・ソレが大当たりでした!!
以前にテキストを引用した『君は今』とかも、名曲だったなぁ~(=´ω`=)
http://www.youtube.com/watch?v=hPEWx6j2qw0
>ミーハーな者は、そんなことで自分に価値を見出そうと・・・
いやいや、そーゆーのって、大事なことなんぢゃないですかねえ♪
かくいう僕も、LMさんと同じ血液型だってだけで、
ついつい意味も無く、ニマニマしちゃいますけどもっ (*´∀`*) テレッ!
♪LMさん、いらっしゃいませ~♪
・・・キッ・・・キターーーー(〃▽〃)ーーーーッ!
・・・いえ、今回も・・・いらしていただけたっ!!(敬!)
・・・『Whereabouts;』の・・・裏テキスト担当の方ーーーーーッ!!
毎回、しびれますねえ~♡
ああ、もう・・・いっそ、オモテのテキストもお願いしたいくらいです!
(引用させてもろとるテキストネタも、そろそろ切れそうや・・し・・・(爆!))
野島さんによれば、『君は僕で、僕は君』だそうですから・・・問題ないような気もっ♪
へえ~~~!
その『情熱大陸』は未見でした!!
あの番組、ときどきツボな人を特集するんですよねえ~・・・
どんな回やったんやろ? めっちゃ興味あるなあ・・・
そうそう。 彼女は、ものすご~く気合いの入った方なんですよね。
一番最初の、こはるさんへのレスにも書いたんですが、
映画「誰も知らない」の主題歌の歌声が、ず~~~っと耳に引っ掛かってたんです。
で、この『あした、僕は』に出逢ったのを切欠に、
彼女の音楽をちゃんと聴きたくてCDを買ってみたら・・・ソレが大当たりでした!!
以前にテキストを引用した『君は今』とかも、名曲だったなぁ~(=´ω`=)
http://www.youtube.com/watch?v=hPEWx6j2qw0
>ミーハーな者は、そんなことで自分に価値を見出そうと・・・
いやいや、そーゆーのって、大事なことなんぢゃないですかねえ♪
かくいう僕も、LMさんと同じ血液型だってだけで、
ついつい意味も無く、ニマニマしちゃいますけどもっ (*´∀`*) テレッ!
----
♪コスモスの夢さん、いらっしゃいませ~♪
・・・キッ・・・キターーーー(〃▽〃)ーーーーッ!
(こればっかやな・・・(遠い眼))
LMさんに続いて、コスモスの夢さんの・・・素敵ポエムーーーー!!
“2つのlightが交錯する 並走しながら君を見る”
この辺りとか・・・もうね、モロにツボを射抜かれました!
『並走』ってのは、実は、潜みキーワードだったんですが、
そこんとこ見つけだして、大事に拾ってもらえたのは、めっちゃウレシイです♪
選曲は、佐野さんの『Heart Beat』でも良かったんだけど・・・
また別のときのために、とっておいたのでした♪
あ、そうそう。
YouTubeに、素晴らしいLive Takeがありましたヨ!
http://www.youtube.com/watch?v=AIW_HCFTBSM
佐野さんの歌声に寄り添っている(これも『並走』ネ♪)、オルガンがイイっすわあ♪
終盤、まさに“Heart Beat”なリズムのなか、
光を背にして、無垢な少年のようにハープを吹きまくる佐野さんに、
思わず泣けてしまいました・・・。
ウン、そうですね!
いつかは、 貴方と 逢いたいでっす (*´∀`*)!!
♪コスモスの夢さん、いらっしゃいませ~♪
・・・キッ・・・キターーーー(〃▽〃)ーーーーッ!
(こればっかやな・・・(遠い眼))
LMさんに続いて、コスモスの夢さんの・・・素敵ポエムーーーー!!
“2つのlightが交錯する 並走しながら君を見る”
この辺りとか・・・もうね、モロにツボを射抜かれました!
『並走』ってのは、実は、潜みキーワードだったんですが、
そこんとこ見つけだして、大事に拾ってもらえたのは、めっちゃウレシイです♪
選曲は、佐野さんの『Heart Beat』でも良かったんだけど・・・
また別のときのために、とっておいたのでした♪
あ、そうそう。
YouTubeに、素晴らしいLive Takeがありましたヨ!
http://www.youtube.com/watch?v=AIW_HCFTBSM
佐野さんの歌声に寄り添っている(これも『並走』ネ♪)、オルガンがイイっすわあ♪
終盤、まさに“Heart Beat”なリズムのなか、
光を背にして、無垢な少年のようにハープを吹きまくる佐野さんに、
思わず泣けてしまいました・・・。
ウン、そうですね!
いつかは、 貴方と 逢いたいでっす (*´∀`*)!!
----
♪2/14 00:14の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
先日は、どうもですぅ~ (〃▽〃)!!
ちょっと、謎が謎を呼んでしまった部分があるのですが・・・(惑!)
ソレはまた、お話しする場を改めて、とゆーことで・・・ww
へ~~~!
そこまで雲に例えられるなんて、やっぱり素敵なんですよ~!!
僕も・・・例えられるならば、雲関連がいいなあ・・・♡
でも、“モクモク雲”ってのは良く聴くけど、“モヤモヤ雲”ってのは・・・
・・・あんまし・・・聴きません・・・よ・・・ねえ?!(絶望的!!)
そうそう!
雲は、見てるとついつい感情移入しちゃいますよね。
どんな心持ちであっても、そっと寄り添いあえるような気がして・・・♪
『ひとりぼっち』の件は、まったくもって、その通りぢゃないですかネ(^^)
だからこそ、《ひとりぼっちの人“たち”へ》って呼びかけることになるのでしょう♪
Love & Peace.
♪2/14 00:14の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
先日は、どうもですぅ~ (〃▽〃)!!
ちょっと、謎が謎を呼んでしまった部分があるのですが・・・(惑!)
ソレはまた、お話しする場を改めて、とゆーことで・・・ww
へ~~~!
そこまで雲に例えられるなんて、やっぱり素敵なんですよ~!!
僕も・・・例えられるならば、雲関連がいいなあ・・・♡
でも、“モクモク雲”ってのは良く聴くけど、“モヤモヤ雲”ってのは・・・
・・・あんまし・・・聴きません・・・よ・・・ねえ?!(絶望的!!)
そうそう!
雲は、見てるとついつい感情移入しちゃいますよね。
どんな心持ちであっても、そっと寄り添いあえるような気がして・・・♪
『ひとりぼっち』の件は、まったくもって、その通りぢゃないですかネ(^^)
だからこそ、《ひとりぼっちの人“たち”へ》って呼びかけることになるのでしょう♪
Love & Peace.
----
♪歩さん、いらっしゃいませ~♪
どうも。
確定申告書類の作成時期は、
毎年ココロが曇りまくっている者です・・・(ほんっと・・メンドクサくって・・・大ッッッッ嫌い!!)
ふふっ。
ブログを私信に使っちゃう常習者ですからねえ♪
うっかり迷惑メールフォルダーに振り分けらんなくってヨカッタです(笑)
僕ね、普段使いのカメラの露出は、基本、かなりアンダー設定なんですよ。
(なので、暗部がしっかりネバってくれるようなコンデジしか選びません(笑))
後から、処理での取捨選択はしますけども(それをするため、でもありますが)、
画像データのなかに、できるかぎりの視覚情報を潜ませておきたいのです。
それらは、決して、『あらかじめ無かったモノ』ではないのですからネ♪
カタロニア民謡・・・こらまた、チョイスが渋いっすなあ~(^^:)
もっちろん・・・アリのアリのアリでしょう!!
『民謡』を『Fork Song』って訳すと、さらに気分が出る気がしまっす♪
でも、そのうちにあったかくなったら、選曲した歌も、是非聴いてみてくださいね。
すっごくイイ曲なんですよ~♪
ああううっ!
こちらにまで、珈琲豆ガリガリのいい薫りがしてきました~♪
・・・あのぅ ・・・僕にも、一杯いいですかぁ?(・・・あつかましっ!!)
♪歩さん、いらっしゃいませ~♪
どうも。
確定申告書類の作成時期は、
毎年ココロが曇りまくっている者です・・・(ほんっと・・メンドクサくって・・・大ッッッッ嫌い!!)
ふふっ。
ブログを私信に使っちゃう常習者ですからねえ♪
うっかり迷惑メールフォルダーに振り分けらんなくってヨカッタです(笑)
僕ね、普段使いのカメラの露出は、基本、かなりアンダー設定なんですよ。
(なので、暗部がしっかりネバってくれるようなコンデジしか選びません(笑))
後から、処理での取捨選択はしますけども(それをするため、でもありますが)、
画像データのなかに、できるかぎりの視覚情報を潜ませておきたいのです。
それらは、決して、『あらかじめ無かったモノ』ではないのですからネ♪
カタロニア民謡・・・こらまた、チョイスが渋いっすなあ~(^^:)
もっちろん・・・アリのアリのアリでしょう!!
『民謡』を『Fork Song』って訳すと、さらに気分が出る気がしまっす♪
でも、そのうちにあったかくなったら、選曲した歌も、是非聴いてみてくださいね。
すっごくイイ曲なんですよ~♪
ああううっ!
こちらにまで、珈琲豆ガリガリのいい薫りがしてきました~♪
・・・あのぅ ・・・僕にも、一杯いいですかぁ?(・・・あつかましっ!!)
----
♪浪花の風さん、いらっしゃいませ~♪
どうも! G.D.M.T.です!!
“ゲッ!. どうやら. ミスドのドーナツ. 食べ過ぎたんちゃうん?!”のG.D.M.T.です!!
だって~♪ うれしい一個100円セール中だったから~~♪♪
・・・こんなときにさえも・・・D-ポップを・・・
定価だと210円のあんちくしょうを・・・つい一個チョイスしてしまう我が身が呪わしいわっっ!!
ポン・デ・しょうゆを・・・ どうか・・・てっ・・・定番に・・・ ガクッ!(臨終?!)
・・・いいですか?
・・・頼まれもしない(ぷっ!)小芝居を切り上げて・・・いいですか?!
ちょ! ・・・ちょ、ちょっ!! 浪花っちーーーーーー!!!
貴女も・・・ 貴女様も『世紀末の詩』のファンだったんですねーーーー!!
めっちゃウレシイーーーーー!!!!
実は僕も、リアルタイムでのドラマの内容を覚えてたのは、ほんの数話だけでして(笑)、
けれども、その鮮烈な印象だけは記憶にしっかりと刻まれていたので、
自分の中に野島さんブームが到来したある時期、レンタルビデオ屋で全巻借りてきて観直したんです。
そしたらもう・・・グワーーーーーーーーッ!ときちゃって!!
その後も、年に数回借りてきては、いまでも泣き濡れております。
そして、殆どそれを再生するため“だけ”に、いまだビデオデッキが捨てられずにいるのです~~~~~!
ああ。 噛み締めるほどに胸に落ちる、素晴らしい“言の葉”たちを残していただいたばかりか、
写真のなかの『○』を、しっかりと眼にとめてくださりウレシイです。
鏡とか、太陽とか、車いすの車輪とか、パンとか、風船とか・・・
『世紀末の詩』でも『○』のカタチをした造形物は、常に重要なキーになっていました。
そんな(え~と・・どんなやったっけ?(笑))『世紀末の詩』同好の志である浪花っちに、
謹んで『世紀末の詩』最終話での“ハローベイビー”の詩を贈ります。
=======================================
ハローベイビー
愛って風船の形をしてるんだ
プーッと息をふきこんで 苦しくなったら交換しよう
割れないように キュッと結ぼう
赤、青、黄色 それぞれに 色鮮やかな愛が上がるよ
時には 風に 流されよう
時には 雨に 打たれよう
いつか降りゆく場所さえも 君と僕は一緒なんだね
=======================================
♪浪花の風さん、いらっしゃいませ~♪
どうも! G.D.M.T.です!!
“ゲッ!. どうやら. ミスドのドーナツ. 食べ過ぎたんちゃうん?!”のG.D.M.T.です!!
だって~♪ うれしい一個100円セール中だったから~~♪♪
・・・こんなときにさえも・・・D-ポップを・・・
定価だと210円のあんちくしょうを・・・つい一個チョイスしてしまう我が身が呪わしいわっっ!!
ポン・デ・しょうゆを・・・ どうか・・・てっ・・・定番に・・・ ガクッ!(臨終?!)
・・・いいですか?
・・・頼まれもしない(ぷっ!)小芝居を切り上げて・・・いいですか?!
ちょ! ・・・ちょ、ちょっ!! 浪花っちーーーーーー!!!
貴女も・・・ 貴女様も『世紀末の詩』のファンだったんですねーーーー!!
めっちゃウレシイーーーーー!!!!
実は僕も、リアルタイムでのドラマの内容を覚えてたのは、ほんの数話だけでして(笑)、
けれども、その鮮烈な印象だけは記憶にしっかりと刻まれていたので、
自分の中に野島さんブームが到来したある時期、レンタルビデオ屋で全巻借りてきて観直したんです。
そしたらもう・・・グワーーーーーーーーッ!ときちゃって!!
その後も、年に数回借りてきては、いまでも泣き濡れております。
そして、殆どそれを再生するため“だけ”に、いまだビデオデッキが捨てられずにいるのです~~~~~!
ああ。 噛み締めるほどに胸に落ちる、素晴らしい“言の葉”たちを残していただいたばかりか、
写真のなかの『○』を、しっかりと眼にとめてくださりウレシイです。
鏡とか、太陽とか、車いすの車輪とか、パンとか、風船とか・・・
『世紀末の詩』でも『○』のカタチをした造形物は、常に重要なキーになっていました。
そんな(え~と・・どんなやったっけ?(笑))『世紀末の詩』同好の志である浪花っちに、
謹んで『世紀末の詩』最終話での“ハローベイビー”の詩を贈ります。
=======================================
ハローベイビー
愛って風船の形をしてるんだ
プーッと息をふきこんで 苦しくなったら交換しよう
割れないように キュッと結ぼう
赤、青、黄色 それぞれに 色鮮やかな愛が上がるよ
時には 風に 流されよう
時には 雨に 打たれよう
いつか降りゆく場所さえも 君と僕は一緒なんだね
=======================================
----
こんばんは~♪
土曜の深夜には拝見しておりましたが、
睡魔には勝てず・・・爆睡~~(´Д⊂ヽ。
なんだかすっかり遅くなっちゃって・・・(;^ω^)。
それにしても・・あぁ・・こちらにいらっしゃる皆さんって
・・やっぱりみんな詩人です・・。
それにタテタカコさん? これがまた・・今日はすごく沁みますねぇ・・。
またゆっくり伺いますね・・。
こんばんは~♪
土曜の深夜には拝見しておりましたが、
睡魔には勝てず・・・爆睡~~(´Д⊂ヽ。
なんだかすっかり遅くなっちゃって・・・(;^ω^)。
それにしても・・あぁ・・こちらにいらっしゃる皆さんって
・・やっぱりみんな詩人です・・。
それにタテタカコさん? これがまた・・今日はすごく沁みますねぇ・・。
またゆっくり伺いますね・・。
----
♪JBさん、いらっしゃいませ~♪
・・・って、ちょ・・・
だっ、大丈夫ですか・・・っ??
記事の日付を、よ~~~く見てみてください!
今回の更新は、『土曜』の深夜ではなく・・・
『日曜』の深夜だったはずですよ~~~~っっっ!!(・・・区切りに細かっ!(爆))
あ~、いいんです、いいんです♪
きっと、例のエコエコアザラシの呪い(ぷっ!)が効いているのでしょう♪
では、そんなJBさんに、謹んで子守唄をば一節・・・(・・・コホン・・・)
ね~~~~~~むれ~~~~~~~!
ね~~~~~~むれ~~~~~~~!!
えっ? ・・・騒音公害だ?! ・・・しっ、失敬なっ!!(超赤面!)
・・・っそ~~~・・・(メラメラメラメラッ!!)
今度は『G太郎がくる!!』バージョンで呪ったるぅぅ~~~~!!
ウラミハラサデオク・・・“ベッキー♪♯”ッテナマエ、クドクナイッスカ~~~?(え、質問型?!)
あ。タテタカコさん、めっちゃいいっスよ~♪
♪JBさん、いらっしゃいませ~♪
・・・って、ちょ・・・
だっ、大丈夫ですか・・・っ??
記事の日付を、よ~~~く見てみてください!
今回の更新は、『土曜』の深夜ではなく・・・
『日曜』の深夜だったはずですよ~~~~っっっ!!(・・・区切りに細かっ!(爆))
あ~、いいんです、いいんです♪
きっと、例のエコエコアザラシの呪い(ぷっ!)が効いているのでしょう♪
では、そんなJBさんに、謹んで子守唄をば一節・・・(・・・コホン・・・)
ね~~~~~~むれ~~~~~~~!
ね~~~~~~むれ~~~~~~~!!
えっ? ・・・騒音公害だ?! ・・・しっ、失敬なっ!!(超赤面!)
・・・っそ~~~・・・(メラメラメラメラッ!!)
今度は『G太郎がくる!!』バージョンで呪ったるぅぅ~~~~!!
ウラミハラサデオク・・・“ベッキー♪♯”ッテナマエ、クドクナイッスカ~~~?(え、質問型?!)
あ。タテタカコさん、めっちゃいいっスよ~♪
--ゆうちゅうぶきいてるよ。--
信号機の黒い柱と赤、樹々の黒いザワザワ、夕暮れ時のテールランプの赤がよりリアルに聞こえてくるね。
でも、この曲、カタロニア民謡の響き方に近いかもって、まだいう あははっ
あっ、Gさんファンの方々ごめんなさい。
ひとりで2回もコメント入れちゃいました。
しかも、低レベルもので (^^:)
信号機の黒い柱と赤、樹々の黒いザワザワ、夕暮れ時のテールランプの赤がよりリアルに聞こえてくるね。
でも、この曲、カタロニア民謡の響き方に近いかもって、まだいう あははっ
あっ、Gさんファンの方々ごめんなさい。
ひとりで2回もコメント入れちゃいました。
しかも、低レベルもので (^^:)
----
♪歩さん、Weicome baaaaaack!!!♪
いえ、いつも言ってんですけどもね。
僕はこのコメ欄では、足を運んでくださった方お一人お一人と、
マンツーマンでお話をさせてもらってるつもりなので、
何ターン会話が続いても、すっごい楽しいんですよぉ~♪
・・・あ! 早速に『あした、僕は』、聴いてくださったんだ!!
イヒヒ~、言ってみるもんですねえ~♪
>信号機の黒い柱と赤、樹々の黒いザワザワ、夕暮れ時のテールランプの赤がよりリアルに聞こえてくるね。
ワ~オ!
そんなふうに感じていただけるなんて、めっちゃウレシイっすーーーー!!
でね、そうそう。 カタロニア民謡・・・
ぢゃなくって、Catalan Folk Songs(こっちも、まだ言うもんね~♪)も、悪くないなって、
僕も確かに思いましたとさっ♪
あ、『ハロー・アゲイン』は、是非とも新しい歩さんちで・・・ねっ!
・・・指きった!!(ふふっ、まだ言うたるもんね~♪)
♪歩さん、Weicome baaaaaack!!!♪
いえ、いつも言ってんですけどもね。
僕はこのコメ欄では、足を運んでくださった方お一人お一人と、
マンツーマンでお話をさせてもらってるつもりなので、
何ターン会話が続いても、すっごい楽しいんですよぉ~♪
・・・あ! 早速に『あした、僕は』、聴いてくださったんだ!!
イヒヒ~、言ってみるもんですねえ~♪
>信号機の黒い柱と赤、樹々の黒いザワザワ、夕暮れ時のテールランプの赤がよりリアルに聞こえてくるね。
ワ~オ!
そんなふうに感じていただけるなんて、めっちゃウレシイっすーーーー!!
でね、そうそう。 カタロニア民謡・・・
ぢゃなくって、Catalan Folk Songs(こっちも、まだ言うもんね~♪)も、悪くないなって、
僕も確かに思いましたとさっ♪
あ、『ハロー・アゲイン』は、是非とも新しい歩さんちで・・・ねっ!
・・・指きった!!(ふふっ、まだ言うたるもんね~♪)
----
こんにちは!
今回もまた、「くぅ~」って言いたくなる程イカしていますね。
何処かすっきりしない空さえも味にしてしまうなんて、 mr.G.D.M.T.マジック通り越して、もはやイリュージョンですね。
一枚目からキました。
二枚目の切り取り方とか・・・もう!
新作を見せて頂くのいつも本当に楽しみにしてま~す❤
こんにちは!
今回もまた、「くぅ~」って言いたくなる程イカしていますね。
何処かすっきりしない空さえも味にしてしまうなんて、 mr.G.D.M.T.マジック通り越して、もはやイリュージョンですね。
一枚目からキました。
二枚目の切り取り方とか・・・もう!
新作を見せて頂くのいつも本当に楽しみにしてま~す❤
----
♪り・・り・・りこさん! い・・い・・いらっしゃいませ~~~~ッ!!♪
来ていただくなりいきなりコーフン状態で申し訳ございませんが、
まっ・・・まずは、ひとこと言わせてくださいっ!
クーくん・・・めっちゃカワエエーーーーーーーーーーーッッッッッ!!!
あーもう、その好奇心いっぱいの眼が、タマンナイよーーー!!
やさしいママのところへ迎えてもらってよかったねえ~(^^*)♪
・・・ちょ・・・ちょっとだけ・・・(ハァハァ)・・・ニクキューさわって・・・も・・・エエ?
・・・あ、いや、コメ欄閉じられてたもんですから、モヤモヤが募りすぎちゃって・・・(^^;)
最後のド変態みたいのは、ニクキュー持ってる子をみると発症する持病ですので・・・ww
くれぐれもケーサツへの通報は、思いとどまられてクダサイッ!(懇願!)
>今回もまた、「くぅ~」って言いたくなる程イカしていますね。
ウレシイお言葉に、3cmほど宙に浮いてしまってます♪
・・・がぁ!!
ちょ・・・ “クーくん”にひっかけて「くぅ~」だなんて・・・りこママってば、もうっ!!
・・・ウッカリしてると、『オ◯ジギャグ言うてる・・・』っていわれまっせ~♪(ぷっ!)
ところで、・・・にっ・・・ニクキューさわっ・・・(・・・隙あらば、かっ!!(笑))
空って存在は、それ自体が一大イリュージョンですからねえ♪
“すっきりしない空”なんて、僕からしたら、メイン・イベントみたいなもんです!
エエもん見せてくれてアリガトウ♪って言う以外に、言葉なんかみつからないっス(=´ω`=)
いつも丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす♪
♪り・・り・・りこさん! い・・い・・いらっしゃいませ~~~~ッ!!♪
来ていただくなりいきなりコーフン状態で申し訳ございませんが、
まっ・・・まずは、ひとこと言わせてくださいっ!
クーくん・・・めっちゃカワエエーーーーーーーーーーーッッッッッ!!!
あーもう、その好奇心いっぱいの眼が、タマンナイよーーー!!
やさしいママのところへ迎えてもらってよかったねえ~(^^*)♪
・・・ちょ・・・ちょっとだけ・・・(ハァハァ)・・・ニクキューさわって・・・も・・・エエ?
・・・あ、いや、コメ欄閉じられてたもんですから、モヤモヤが募りすぎちゃって・・・(^^;)
最後のド変態みたいのは、ニクキュー持ってる子をみると発症する持病ですので・・・ww
くれぐれもケーサツへの通報は、思いとどまられてクダサイッ!(懇願!)
>今回もまた、「くぅ~」って言いたくなる程イカしていますね。
ウレシイお言葉に、3cmほど宙に浮いてしまってます♪
・・・がぁ!!
ちょ・・・ “クーくん”にひっかけて「くぅ~」だなんて・・・りこママってば、もうっ!!
・・・ウッカリしてると、『オ◯ジギャグ言うてる・・・』っていわれまっせ~♪(ぷっ!)
ところで、・・・にっ・・・ニクキューさわっ・・・(・・・隙あらば、かっ!!(笑))
空って存在は、それ自体が一大イリュージョンですからねえ♪
“すっきりしない空”なんて、僕からしたら、メイン・イベントみたいなもんです!
エエもん見せてくれてアリガトウ♪って言う以外に、言葉なんかみつからないっス(=´ω`=)
いつも丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす♪
--直った(笑)--
こんにちは~~(^^*)
いしこい方に行こうか迷って(ぷっ)
やっぱしコッチにきました~v
あそこ行くと暫く戻ってこれないんでね!!(爆)
folon1号・・のモデム(はっ!M!(爆笑))復活しました~。
昨日も夜中に・・ココをウロウロさせてもらって(危)
もうね・・・
言葉にできなかったわ~(T T)。。
なんですか・・この空!素敵すぎる・・・
最後の一枚は忘れられない1枚になりそう・・
車の窓枠に切り取られた空もいいわ~。
自転車の方と目が合っちゃったお写真も・・(笑)
1枚目のお写真の雲・・もう・・すごい!・・繊維っぽい・・
(今目の前に羊毛(フェルト)あって・・そっくりだなと(^^*))
なんかふわふわして真っ白なのに・・
周りの黒い感じと赤い眼が不安にさせるわね。
5枚目もそう感じますね。
そして・・きましたね(^^*)
タテタカコさん・・『 あした、僕は 』(号泣)
この曲にこのお写真達でなんだかとても切ない気分です。
こんな切ない感じもまたG.D.M.T.さんの世界なんだよなぁ・・。
・・二度美味しい!!(笑)(←あーやっぱり最後にやっちゃった!やめとけばよかった。ガックリ)
こんにちは~~(^^*)
いしこい方に行こうか迷って(ぷっ)
やっぱしコッチにきました~v
あそこ行くと暫く戻ってこれないんでね!!(爆)
folon1号・・のモデム(はっ!M!(爆笑))復活しました~。
昨日も夜中に・・ココをウロウロさせてもらって(危)
もうね・・・
言葉にできなかったわ~(T T)。。
なんですか・・この空!素敵すぎる・・・
最後の一枚は忘れられない1枚になりそう・・
車の窓枠に切り取られた空もいいわ~。
自転車の方と目が合っちゃったお写真も・・(笑)
1枚目のお写真の雲・・もう・・すごい!・・繊維っぽい・・
(今目の前に羊毛(フェルト)あって・・そっくりだなと(^^*))
なんかふわふわして真っ白なのに・・
周りの黒い感じと赤い眼が不安にさせるわね。
5枚目もそう感じますね。
そして・・きましたね(^^*)
タテタカコさん・・『 あした、僕は 』(号泣)
この曲にこのお写真達でなんだかとても切ない気分です。
こんな切ない感じもまたG.D.M.T.さんの世界なんだよなぁ・・。
・・二度美味しい!!(笑)(←あーやっぱり最後にやっちゃった!やめとけばよかった。ガックリ)
----
♪folonさん、おかえりなさいませ~♪
ぷっ!
気づいてみれば、またしても・・・『イニシャルM』の乱だったのか~~~ッ!!(爆笑)
一体・・・どこまで気を抜かせてはくれないのぉぉぉ~~~~?!(混乱!)
・・・とりあえず、モデム復活が、更新週の火曜に間に合われて良かったです~(^^)♪
そうそう。
いつかアップされないかな~・・・って秘かに待ち望んでいた
『あした、僕は』を、突然にYouTubeでみつけましてね。
(いつも「ハイリホー」とか「ラリホー」なんてのばっか、拾ってるわけぢゃないの!(笑))
大切に・・・『Whereabouts;』の最終回までとっておこうと思ったんだけど(穏やかでない(爆))、
YouTubeって、何の前触れも無く、いきなり削除されちゃうこともありますからネ、
『そんなら、今のウチにーーーー!!』って、急いで選曲しちゃいました♪
そういえば、NHKの『てっぱん』ていう朝ドラを観てるんですが(笑)、
登場人物のなかの一人に、人付き合いが苦手な画家さんてのがいるんですね。
その人がどうしても気になって気になって、ちょっと調べてみましたら・・・
なんと、スケアクロウマンのナレーションをされてる方だったんですーーーーーーっ!!
先週は、その画家の笹井さん(神戸浩さん)にスポットが当てられてた回で・・・
http://www.nhk.or.jp/telemap/index.html?id=gao_asa_20_0214
・・・もうね・・・めちゃめちゃ切なかった・・・(T T)
あの声で・・・ 「もう・・・待ってたら・・・いけないんだ・・・」って・・・ (;つД`)
我が“せつないものレーダー”・・・探査性能、極めて高しです・・・(ぷっ!)
ちょ・・・!
folonさんとこの最新記事も・・・なんかこう・・・せつない!!
・・・そして、やさしいっっっ!!!(・・・つまり二度美味しい?!(しーーーーーーっ!))
そんなfolonさんにも、浪花の風さんに続いて、
僕の大好きな『世紀末の詩』第七話での“ハローベイビー”の詩を贈ります♪
=======================================
ハローベイビー
ピクニックに 出掛けよう
不格好なおにぎり まんまる頬ばって
僕は やさしく なれるだろう
=======================================
・・・モチロン、folonさんのおにぎりは不格好ぢゃないんだけどもっ!!(爆死!)
♪folonさん、おかえりなさいませ~♪
ぷっ!
気づいてみれば、またしても・・・『イニシャルM』の乱だったのか~~~ッ!!(爆笑)
一体・・・どこまで気を抜かせてはくれないのぉぉぉ~~~~?!(混乱!)
・・・とりあえず、モデム復活が、更新週の火曜に間に合われて良かったです~(^^)♪
そうそう。
いつかアップされないかな~・・・って秘かに待ち望んでいた
『あした、僕は』を、突然にYouTubeでみつけましてね。
(いつも「ハイリホー」とか「ラリホー」なんてのばっか、拾ってるわけぢゃないの!(笑))
大切に・・・『Whereabouts;』の最終回までとっておこうと思ったんだけど(穏やかでない(爆))、
YouTubeって、何の前触れも無く、いきなり削除されちゃうこともありますからネ、
『そんなら、今のウチにーーーー!!』って、急いで選曲しちゃいました♪
そういえば、NHKの『てっぱん』ていう朝ドラを観てるんですが(笑)、
登場人物のなかの一人に、人付き合いが苦手な画家さんてのがいるんですね。
その人がどうしても気になって気になって、ちょっと調べてみましたら・・・
なんと、スケアクロウマンのナレーションをされてる方だったんですーーーーーーっ!!
先週は、その画家の笹井さん(神戸浩さん)にスポットが当てられてた回で・・・
http://www.nhk.or.jp/telemap/index.html?id=gao_asa_20_0214
・・・もうね・・・めちゃめちゃ切なかった・・・(T T)
あの声で・・・ 「もう・・・待ってたら・・・いけないんだ・・・」って・・・ (;つД`)
我が“せつないものレーダー”・・・探査性能、極めて高しです・・・(ぷっ!)
ちょ・・・!
folonさんとこの最新記事も・・・なんかこう・・・せつない!!
・・・そして、やさしいっっっ!!!(・・・つまり二度美味しい?!(しーーーーーーっ!))
そんなfolonさんにも、浪花の風さんに続いて、
僕の大好きな『世紀末の詩』第七話での“ハローベイビー”の詩を贈ります♪
=======================================
ハローベイビー
ピクニックに 出掛けよう
不格好なおにぎり まんまる頬ばって
僕は やさしく なれるだろう
=======================================
・・・モチロン、folonさんのおにぎりは不格好ぢゃないんだけどもっ!!(爆死!)
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪2/15 21:51の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
なっ・・・ なんか・・・
鍵コメさんはじめ、数名の方にご心配をおかけしてしまい・・・(笑←いや、笑うとこぢゃない!)
・・・誠にスミマセーーーーーンッ!!
でも・・・ダイジョブ、ダイジョブ~♪
何かあるときは、貝のように口を閉じて、眼も耳も閉じて、一切沈黙しちゃいますから~(^^;)
こーやってブツブツつぶやいてるウチは、な~んも変わったことアリマセンので・・・ねっ♪
上のfolonさんへの返信にも書きましたが、この『あした、僕は』は、
『Whereabouts;』の最終回用にとっておこうかってくらい、思い入れが深い曲なんです。
最初聴いたとき、思わず雷に打たれたみたくなっちゃいましたもん!
『誰も知らない』も、かなりキタ映画でしたね~。DVD、買ってしもたし(笑)
そうそう、その映画もね~・・・近いうちに、絶対に見ますんで!
いま、確定申告の書類作成で、かな~~~り遠い眼になってるもので、
それが終わったら、ダッシュでTSUTAYAに走る所存でっす!!
鍵コメさん、『世紀末の詩』ってドラマ、観たことあります?
旧い作品ですが、その内容は、いまもってグッと迫ってくるものだと思います。
一話でくじける人も多い“迷作”(笑)ですが、二話からがとにかくスゴイんですっ!
鍵コメさんには、その第二話での“ハローベイビー”の詩を贈らせてください♪
=======================================
ハロー、ベイビー
僕はいつも 不思議だね
人は 見えるものを 欲しがるんだ
いずれ 自分は 消えて行くのに
=======================================
♪2/15 21:51の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
なっ・・・ なんか・・・
鍵コメさんはじめ、数名の方にご心配をおかけしてしまい・・・(笑←いや、笑うとこぢゃない!)
・・・誠にスミマセーーーーーンッ!!
でも・・・ダイジョブ、ダイジョブ~♪
何かあるときは、貝のように口を閉じて、眼も耳も閉じて、一切沈黙しちゃいますから~(^^;)
こーやってブツブツつぶやいてるウチは、な~んも変わったことアリマセンので・・・ねっ♪
上のfolonさんへの返信にも書きましたが、この『あした、僕は』は、
『Whereabouts;』の最終回用にとっておこうかってくらい、思い入れが深い曲なんです。
最初聴いたとき、思わず雷に打たれたみたくなっちゃいましたもん!
『誰も知らない』も、かなりキタ映画でしたね~。DVD、買ってしもたし(笑)
そうそう、その映画もね~・・・近いうちに、絶対に見ますんで!
いま、確定申告の書類作成で、かな~~~り遠い眼になってるもので、
それが終わったら、ダッシュでTSUTAYAに走る所存でっす!!
鍵コメさん、『世紀末の詩』ってドラマ、観たことあります?
旧い作品ですが、その内容は、いまもってグッと迫ってくるものだと思います。
一話でくじける人も多い“迷作”(笑)ですが、二話からがとにかくスゴイんですっ!
鍵コメさんには、その第二話での“ハローベイビー”の詩を贈らせてください♪
=======================================
ハロー、ベイビー
僕はいつも 不思議だね
人は 見えるものを 欲しがるんだ
いずれ 自分は 消えて行くのに
=======================================
----
『○』・・・・・
・・・・f○l○n(爆)
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!!!チャウチャウ(犬)ちゃう!!!
台無し!!!(爆)
えとね、そうでなくてね。
『世紀末の詩』(聖飢魔Ⅱの歌・・・・ああまた破壊っ)
G.D.M.T.さんが恐れ多くも私に送って下さった最終話の愛の風船の詩・・・・
憶えてます、憶えてますとも。
風船の映像がよぎります。
あの時はよく分からなかった
きっとそんな愛を知らなかった
今のあなたとは違う風船を膨らませてるってこと
決してひとつになれないこと
それがわかるってことは
私もこの愛の形を理解できたってことだね
どんな高いとこでも息苦しくなっても
どこまでもついていくよ
私の風船が割れてしまうまでは
割れてしまうことを望んでいるのは
あなたじゃなくて、私
片恋はいつの時代も切ないですなあ。
『○』・・・・・
・・・・f○l○n(爆)
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!!!チャウチャウ(犬)ちゃう!!!
台無し!!!(爆)
えとね、そうでなくてね。
『世紀末の詩』(聖飢魔Ⅱの歌・・・・ああまた破壊っ)
G.D.M.T.さんが恐れ多くも私に送って下さった最終話の愛の風船の詩・・・・
憶えてます、憶えてますとも。
風船の映像がよぎります。
あの時はよく分からなかった
きっとそんな愛を知らなかった
今のあなたとは違う風船を膨らませてるってこと
決してひとつになれないこと
それがわかるってことは
私もこの愛の形を理解できたってことだね
どんな高いとこでも息苦しくなっても
どこまでもついていくよ
私の風船が割れてしまうまでは
割れてしまうことを望んでいるのは
あなたじゃなくて、私
片恋はいつの時代も切ないですなあ。
----
♪浪花の風さん、こんばんは~♪
>・・・f◯l◯n(爆)
・・・ねっ!(ぷっ!!)
・・・つくづく伏せらんない!!(今日は、さぞかし眼ぇ腫らしてらっしゃるんやろな~(もらい泣き))
ああっ! 食い付いてくださいますぅ?!
我が愛しの・・・聖飢魔IIのう・・・違くてっ!(爆笑)・・・
・・・『世紀末の詩』ネタにーーーーーーっ!!
ジョン・レノンの楽曲を主題歌にしてしまったばかりに、
著作権がらみでDVD化ができないという、伝説のあんちくしょう・・・(アンチ苦笑ちゃうよ、変換!!)
もはや、テープの延びきった旧いレンタルビデオでしか、見ることができないんですよねえ~(T T)
(・・・まぁ・・・ここだけの話、YouTubeでも・・・閲覧できちゃったりはします・・・がw)
こんなにも声高に『大好き』って言ってる割に、
本放送は多分、数話しか見てなかったんですが・・・(笑)
その数話での世界観が、もんのすごーーーーーっく印象に残ってましてね・・・
後から一気に見直して、改めてハマっちゃったんです~♪
毎回エンディングで、ジョンの『LOVE』をバックに、
その回ごとの、本編では深く語られなかった、でも重要なエピソードがモノクロで回想されるのが・・ね・・・
せつなさを増幅させ、僕の心のやらかい場所(・・どこ?(笑))にたたみかけてくるんスよ~~~~ッ!!
『パンドラの箱』や『星の王子様』とかの救いの無さ、
しばし哲学しちゃう『恋し森のクマさん』あたりなんてのは、もう・・・
・・・って、ちょ・・・っ・・・
(ツンツン・・・ツンツン・・・)
僕の話、聴いてる? ・・・浪花っちーーーーーーっっっ?!
あ・・・アカン・・・。
詩人に・・・ 素敵詩人になってはる・・・(遠い眼)
しかも・・・めっちゃ・・・ せつな・・・い・・・
『 割れてしまうことを望んでいるのは
あなたじゃなくて、私 』
・・・ (´;ω;`) ブワッ! 涙腺決壊!!(結界はってどうする!変換ーーーーッ!!)
=======================================
ハロー、ベイビー
優しさって
無限に続く 愚かなほどの 優しさって
いつかは 愛に たどり着くのかな (第七話より)
=======================================
♪浪花の風さん、こんばんは~♪
>・・・f◯l◯n(爆)
・・・ねっ!(ぷっ!!)
・・・つくづく伏せらんない!!(今日は、さぞかし眼ぇ腫らしてらっしゃるんやろな~(もらい泣き))
ああっ! 食い付いてくださいますぅ?!
我が愛しの・・・聖飢魔IIのう・・・違くてっ!(爆笑)・・・
・・・『世紀末の詩』ネタにーーーーーーっ!!
ジョン・レノンの楽曲を主題歌にしてしまったばかりに、
著作権がらみでDVD化ができないという、伝説のあんちくしょう・・・(アンチ苦笑ちゃうよ、変換!!)
もはや、テープの延びきった旧いレンタルビデオでしか、見ることができないんですよねえ~(T T)
(・・・まぁ・・・ここだけの話、YouTubeでも・・・閲覧できちゃったりはします・・・がw)
こんなにも声高に『大好き』って言ってる割に、
本放送は多分、数話しか見てなかったんですが・・・(笑)
その数話での世界観が、もんのすごーーーーーっく印象に残ってましてね・・・
後から一気に見直して、改めてハマっちゃったんです~♪
毎回エンディングで、ジョンの『LOVE』をバックに、
その回ごとの、本編では深く語られなかった、でも重要なエピソードがモノクロで回想されるのが・・ね・・・
せつなさを増幅させ、僕の心のやらかい場所(・・どこ?(笑))にたたみかけてくるんスよ~~~~ッ!!
『パンドラの箱』や『星の王子様』とかの救いの無さ、
しばし哲学しちゃう『恋し森のクマさん』あたりなんてのは、もう・・・
・・・って、ちょ・・・っ・・・
(ツンツン・・・ツンツン・・・)
僕の話、聴いてる? ・・・浪花っちーーーーーーっっっ?!
あ・・・アカン・・・。
詩人に・・・ 素敵詩人になってはる・・・(遠い眼)
しかも・・・めっちゃ・・・ せつな・・・い・・・
『 割れてしまうことを望んでいるのは
あなたじゃなくて、私 』
・・・ (´;ω;`) ブワッ! 涙腺決壊!!(結界はってどうする!変換ーーーーッ!!)
=======================================
ハロー、ベイビー
優しさって
無限に続く 愚かなほどの 優しさって
いつかは 愛に たどり着くのかな (第七話より)
=======================================
----
G.D.M.Tさま!
ひとりぼっちじゃないんですね!?
そうですよね!?
ありがとうございます!
安全運転で生きます♪
ありがとうございます☆
G.D.M.Tさま!
ひとりぼっちじゃないんですね!?
そうですよね!?
ありがとうございます!
安全運転で生きます♪
ありがとうございます☆
----
♪きよぷ~さん、いらっしゃいませ~♪
ええ! ええ!!
もちろん、ひとりぼっちなんかぢゃ、ないんですってば!
『無縁社会』なんつって、これでもかってくらい絶望的なトーンで語られてる昨今ですが
(現象や状態の一面のみを切り取って、なにかしら名付けたがるのって・・・正直よくワカリマセン)、
生きていれば、それだけで、日々は続いてゆくもので。
そんな螺旋(閉じた円では、決してない)のうえでは、
昨日までなかった縁が、今日には結ばれ、明日はより堅く、強いものになるかもしれない・・・
僕は、『Whereabouts;』という、こんなどーしようもなく殺風景なブログにおいてさえも、
そうした嬉しいご縁を、これまでいくつも実感してきました。
どうにもならない状況ってのは、そりゃ確かにあるんだけど、
それがずうっと続くかどうかなんて、誰にも解んないんですよ。
ただ、いったん受動する側に回ってしまうと、そこから抜け出すのは容易でなくなっちゃう。
外部に働きかける力が、どんどん硬化し、弱体化しちゃうんですね。
それは、とても、とても、怖いこと・・・
なのに、どうして『無縁』なんていう言葉で尤もらしく囲い込んで、
“その先の芽”をもカンタンに摘み取ろうとするのか・・・
きよぷ~さんの熱いメッセージである“『とりになりたい』人たちへ”に賛同する、
これは僕なりの、ひとつの意志表明でもあります♪
・・・生ききってやりましょうね~~~!
♪きよぷ~さん、いらっしゃいませ~♪
ええ! ええ!!
もちろん、ひとりぼっちなんかぢゃ、ないんですってば!
『無縁社会』なんつって、これでもかってくらい絶望的なトーンで語られてる昨今ですが
(現象や状態の一面のみを切り取って、なにかしら名付けたがるのって・・・正直よくワカリマセン)、
生きていれば、それだけで、日々は続いてゆくもので。
そんな螺旋(閉じた円では、決してない)のうえでは、
昨日までなかった縁が、今日には結ばれ、明日はより堅く、強いものになるかもしれない・・・
僕は、『Whereabouts;』という、こんなどーしようもなく殺風景なブログにおいてさえも、
そうした嬉しいご縁を、これまでいくつも実感してきました。
どうにもならない状況ってのは、そりゃ確かにあるんだけど、
それがずうっと続くかどうかなんて、誰にも解んないんですよ。
ただ、いったん受動する側に回ってしまうと、そこから抜け出すのは容易でなくなっちゃう。
外部に働きかける力が、どんどん硬化し、弱体化しちゃうんですね。
それは、とても、とても、怖いこと・・・
なのに、どうして『無縁』なんていう言葉で尤もらしく囲い込んで、
“その先の芽”をもカンタンに摘み取ろうとするのか・・・
きよぷ~さんの熱いメッセージである“『とりになりたい』人たちへ”に賛同する、
これは僕なりの、ひとつの意志表明でもあります♪
・・・生ききってやりましょうね~~~!
--こんにちは☆--
ケロックにまた逢えました~~。
左だけ目の玉が・・・・・・・・・・・。
きみ・・・一人じゃないでしょうと
少し怖い目で言っているような・・・(1枚目)
電線・・マンマルお月さんの下
うさぎさんかなぁ~~~~。
ひとりぼっちのひとたちへ・・・・の言葉に
うさぎちゃん・・・ため息ついているように見える・・(5枚目)
雲を観ているとあきないいんですが・・・・。
確定申告・・・頑張らねば・・・・・・。
心を見透かしたような空の色・・・ククク・・。
ケロックにまた逢えました~~。
左だけ目の玉が・・・・・・・・・・・。
きみ・・・一人じゃないでしょうと
少し怖い目で言っているような・・・(1枚目)
電線・・マンマルお月さんの下
うさぎさんかなぁ~~~~。
ひとりぼっちのひとたちへ・・・・の言葉に
うさぎちゃん・・・ため息ついているように見える・・(5枚目)
雲を観ているとあきないいんですが・・・・。
確定申告・・・頑張らねば・・・・・・。
心を見透かしたような空の色・・・ククク・・。
--こんにちは~(^^)--
f◯l◯nです(爆)
じゃ・・・『f』『l』『n』を伏せてみるか・・・・。
◯o◯o◯・・・・・(!!)
・・・いしこいな(笑)
神戸浩さん、素晴らしいですねぇ(^^)
もうねぇ、スケアクロウマン・・この方がナレーターだったから、更に良かったんだと思うわ~。
心に・・心のやわらかいところ(・・ほんとどこよ?!肝臓あたり?台無し!!(爆笑))に響きます~~(^^*)
浪花の風さんコメントが素敵すぎて(『聖飢魔Ⅱの歌』のくだりじゃないよ(笑))・・
ツッこめなかったわ!!
浪花の風さん、ギュッてしてあげたい(笑)
昨日は・・・実は・・・泣けなかったの(爆)
色々あって・・ね・・。
また・・いしこいとこ行くわ・・ぷっ!!
『ハローベイビー
ピクニックに 出掛けよう
不格好なおにぎり まんまる頬ばって
僕は やさしく なれるだろう 』
素敵!やさしいわね!!大好き!(^^*)
f◯l◯nです(爆)
じゃ・・・『f』『l』『n』を伏せてみるか・・・・。
◯o◯o◯・・・・・(!!)
・・・いしこいな(笑)
神戸浩さん、素晴らしいですねぇ(^^)
もうねぇ、スケアクロウマン・・この方がナレーターだったから、更に良かったんだと思うわ~。
心に・・心のやわらかいところ(・・ほんとどこよ?!肝臓あたり?台無し!!(爆笑))に響きます~~(^^*)
浪花の風さんコメントが素敵すぎて(『聖飢魔Ⅱの歌』のくだりじゃないよ(笑))・・
ツッこめなかったわ!!
浪花の風さん、ギュッてしてあげたい(笑)
昨日は・・・実は・・・泣けなかったの(爆)
色々あって・・ね・・。
また・・いしこいとこ行くわ・・ぷっ!!
『ハローベイビー
ピクニックに 出掛けよう
不格好なおにぎり まんまる頬ばって
僕は やさしく なれるだろう 』
素敵!やさしいわね!!大好き!(^^*)
----
♪harunayamanekoーmamaさん、いらっしゃいませ~♪
>心を見透かしたような空の色・・・ククク・・
ちょ・・・ 最後の含み笑い・・・ww
空のみならず、mamaさんまでも・・・
クソ面倒くさい確定なんとか(もはや、名前もいいたくない!(笑))で澱みまくってる僕の心を・・・
どうか・・・ どうか、見透かさないでぇぇぇ~~~~~~~ (;´Д`)!!
いいんだ・・ いいんだ・・・
来月の15日までに出せばいいんだ・・・か・・・ら・・・
(どんどん先送りにする気満々~(^^;))
・・・さ! そんな辛気くさい話は、スパッと忘れてっ!!(・・・え? 忘れちゃうの?!)
赤信号ってヤツも、ずうっと赤のまんまぢゃないんですよね~♪
動けないときは、動けないわけだけれども、
そのうちに時がくれば、ちゃんと青になる。 また動き出す。
『停滞』と『循環』は、常に隣り合わせだし、順番こなのですね。
そうやって“対”のなかには、もうひとつの影法師が隠れているから、
やっぱ、どんな存在も、ひとりぼっちなんかぢゃないのでしょう♪
うんうん、5枚めのマンマルの下・・・確かに、なにかいますねえ~ (〃▽〃)
・・・僕自身のためいきが、うっかり写りこんぢゃったのかも~~~!!
・・・ウウウ・・・。
♪harunayamanekoーmamaさん、いらっしゃいませ~♪
>心を見透かしたような空の色・・・ククク・・
ちょ・・・ 最後の含み笑い・・・ww
空のみならず、mamaさんまでも・・・
クソ面倒くさい確定なんとか(もはや、名前もいいたくない!(笑))で澱みまくってる僕の心を・・・
どうか・・・ どうか、見透かさないでぇぇぇ~~~~~~~ (;´Д`)!!
いいんだ・・ いいんだ・・・
来月の15日までに出せばいいんだ・・・か・・・ら・・・
(どんどん先送りにする気満々~(^^;))
・・・さ! そんな辛気くさい話は、スパッと忘れてっ!!(・・・え? 忘れちゃうの?!)
赤信号ってヤツも、ずうっと赤のまんまぢゃないんですよね~♪
動けないときは、動けないわけだけれども、
そのうちに時がくれば、ちゃんと青になる。 また動き出す。
『停滞』と『循環』は、常に隣り合わせだし、順番こなのですね。
そうやって“対”のなかには、もうひとつの影法師が隠れているから、
やっぱ、どんな存在も、ひとりぼっちなんかぢゃないのでしょう♪
うんうん、5枚めのマンマルの下・・・確かに、なにかいますねえ~ (〃▽〃)
・・・僕自身のためいきが、うっかり写りこんぢゃったのかも~~~!!
・・・ウウウ・・・。
----
♪◯◯◯◯◯さん(え~い! この際、全部伏せちゃえーーー!!(笑))、ど~も~♪(ソプラノ)
・・・ぷっ!
・・・出た! ・・・活用形!!(笑)
その『f』『l』『n』を伏せてみるってのも、実は考えてたんです!(爆)
つか、浪花っちなら、◯◯◯◯◯さんでも、きっとわかっちゃうよね~♪
・・・さすが、エスパー漫才コンビ・『ダブルキック』の相方・・・(笑)
・・・なんか、恐い。 (あっちの『こわい』ちゃうよーー!(笑))
神戸浩さん!
ねー!! いい味出してますよねーーー!!!
ご本人、まったく存じ上げなかったんですけど、すっごい深い感じがします。
スケ様のナレーターだって知ったとき、カラダにビビッと電流が走ったもん!(・・単なる静電気?!(惑!))
万が一・・・ナレーターが・・・愛川欽也さん(ぷっ!)だったら・・・
(・・・妄想中・・・)
・・・ない! ・・・ないな!
・・・「スケアケロンパマン」になってまう!!(せつなくね~~~~!!)
あ、それと、心のやらかい場所(居留守中(笑))は・・・そーゆー臓器とかのアレ(どれ?)ぢゃないから!!
もっとね・・・そっとしてんの! ・・・そっと!!(力説!)
どうか・・・猟奇的な・・・スプラッターな感じにしないでください!!(爆笑)
浪花っちの詩は・・・マジに泣けますよねえ(T T)
それにしても、僕のことフッといて(ぷっ!)、ここで片恋の切なさ語るなんて・・・
傷口に塩(しかも、かなり粗めw)とは、まさにこのことですよ!(爆死!)
・・・ちょっと、夕陽のなか、いしこい旅(ぷっ!)に出掛けてきまっす!
・・・不格好なおにぎり、まんまる頬ばって~~~!!(なっ、泣いてなんかないやいっ!)
=======================================
ハローベイビー
僕が みかん色の夕陽にとけても
僕のことを 忘れないでね
どうか 僕を 忘れないで (第六話より)
=======================================
♪◯◯◯◯◯さん(え~い! この際、全部伏せちゃえーーー!!(笑))、ど~も~♪(ソプラノ)
・・・ぷっ!
・・・出た! ・・・活用形!!(笑)
その『f』『l』『n』を伏せてみるってのも、実は考えてたんです!(爆)
つか、浪花っちなら、◯◯◯◯◯さんでも、きっとわかっちゃうよね~♪
・・・さすが、エスパー漫才コンビ・『ダブルキック』の相方・・・(笑)
・・・なんか、恐い。 (あっちの『こわい』ちゃうよーー!(笑))
神戸浩さん!
ねー!! いい味出してますよねーーー!!!
ご本人、まったく存じ上げなかったんですけど、すっごい深い感じがします。
スケ様のナレーターだって知ったとき、カラダにビビッと電流が走ったもん!(・・単なる静電気?!(惑!))
万が一・・・ナレーターが・・・愛川欽也さん(ぷっ!)だったら・・・
(・・・妄想中・・・)
・・・ない! ・・・ないな!
・・・「スケアケロンパマン」になってまう!!(せつなくね~~~~!!)
あ、それと、心のやらかい場所(居留守中(笑))は・・・そーゆー臓器とかのアレ(どれ?)ぢゃないから!!
もっとね・・・そっとしてんの! ・・・そっと!!(力説!)
どうか・・・猟奇的な・・・スプラッターな感じにしないでください!!(爆笑)
浪花っちの詩は・・・マジに泣けますよねえ(T T)
それにしても、僕のことフッといて(ぷっ!)、ここで片恋の切なさ語るなんて・・・
傷口に塩(しかも、かなり粗めw)とは、まさにこのことですよ!(爆死!)
・・・ちょっと、夕陽のなか、いしこい旅(ぷっ!)に出掛けてきまっす!
・・・不格好なおにぎり、まんまる頬ばって~~~!!(なっ、泣いてなんかないやいっ!)
=======================================
ハローベイビー
僕が みかん色の夕陽にとけても
僕のことを 忘れないでね
どうか 僕を 忘れないで (第六話より)
=======================================
----
G.D.M.T.さん
こんにちは!
えへへ(^^*)(笑)
野島さん、もう少し喋ってくれれば、創作活動を通して彼が何を伝えたいのか(特に90年代の脚本)理解できるかもしれないなあなんてことを書こうと思ったのですが、
決して嫌いなわけではないので、自コメを一読してあとで書き直そうと一度消したら・・・いやぁ、読まれていたのですね(>▽<;)(爆)
G.D.M.T.さんのブログは、僕なりに「Whereabouts of my mind」を探求できるブログなので、
たまにはこんなコメントもよろしくお願いします(^^)(笑)
さあ、確定申告・・・
今日もありがとうございました!
G.D.M.T.さん
こんにちは!
えへへ(^^*)(笑)
野島さん、もう少し喋ってくれれば、創作活動を通して彼が何を伝えたいのか(特に90年代の脚本)理解できるかもしれないなあなんてことを書こうと思ったのですが、
決して嫌いなわけではないので、自コメを一読してあとで書き直そうと一度消したら・・・いやぁ、読まれていたのですね(>▽<;)(爆)
G.D.M.T.さんのブログは、僕なりに「Whereabouts of my mind」を探求できるブログなので、
たまにはこんなコメントもよろしくお願いします(^^)(笑)
さあ、確定申告・・・
今日もありがとうございました!
--こんばんは~--
Saryuです。
お~、書き込みがちょっと遅れるとコメント数が凄い事になってますな~。この人気もの~!!
どの瞬間も素敵で、その場に居合わせたら撮りたいなって思う場面ばかりですね。
あっ、でもボクは気付かずにスルーしちゃうかも(汗)
車の中から撮るのはボクも好きです。ちっさいカメラで写ってるかどうかって瞬間を撮るのも楽しいですね~。
Saryuです。
お~、書き込みがちょっと遅れるとコメント数が凄い事になってますな~。この人気もの~!!
どの瞬間も素敵で、その場に居合わせたら撮りたいなって思う場面ばかりですね。
あっ、でもボクは気付かずにスルーしちゃうかも(汗)
車の中から撮るのはボクも好きです。ちっさいカメラで写ってるかどうかって瞬間を撮るのも楽しいですね~。
----
♪ほぷほぷさん、どもども~♪
いえいえ~(^^)
こちらこそ、レスをアップした直後に、いただいてたコメが消えちゃったので、
さてコレは、どうしたものだろうかと・・・w
なんだか余計なお手数おかけしてしまい、申し訳ありませ~ん!!
いまさらながら、あらためてwikiで野島さんのことをみてみましたら・・・
なにやら、散々云われてますね~(苦笑) うわぁ~、知らんかったぁ~(^^;)
まぁ、もっとも、どんな『表現物』であっても、ソレが他者に見られるモノとして
一旦自らの手を離れたら、例え閲覧者からどのように受け取られようと、
あらゆる説明は必要ないんぢゃないか・・・と、僕は思ってます。
それだけに、その表現のなかには、“自ら”が常に凛として立っているべきなのでしょう。
そして、表現がキワドイものであればあるほど、『覚悟(或いは、責任)』が必要でもある筈。
それが、『表現の自由』ってやつが抱えるべき、代償だったり対価だったりしますよね。
野島さんにその覚悟があったか否か・・・は、ご本人にしかわからないことかもしれません♪
>僕なりに「Whereabouts of my mind」を探求できるブログなので・・・
ワ~オ! そう言っていただけるの、めっちゃうれしいですねえ♪
もちろん、どんな内容のコメントだって、バッチリ受けとめさせていただきますよっ(^^)!
「ひとつ屋根の下」のアンちゃんの台詞を拝借すれば、『ムーミンでいこうぜ~!』って感じですかね~♪
>さあ、確定申告・・・
ちょ・・・ ほぷほぷさん・・・
おっ・・・置いていかないでぇぇぇ~~~~~っっ!!
♪ほぷほぷさん、どもども~♪
いえいえ~(^^)
こちらこそ、レスをアップした直後に、いただいてたコメが消えちゃったので、
さてコレは、どうしたものだろうかと・・・w
なんだか余計なお手数おかけしてしまい、申し訳ありませ~ん!!
いまさらながら、あらためてwikiで野島さんのことをみてみましたら・・・
なにやら、散々云われてますね~(苦笑) うわぁ~、知らんかったぁ~(^^;)
まぁ、もっとも、どんな『表現物』であっても、ソレが他者に見られるモノとして
一旦自らの手を離れたら、例え閲覧者からどのように受け取られようと、
あらゆる説明は必要ないんぢゃないか・・・と、僕は思ってます。
それだけに、その表現のなかには、“自ら”が常に凛として立っているべきなのでしょう。
そして、表現がキワドイものであればあるほど、『覚悟(或いは、責任)』が必要でもある筈。
それが、『表現の自由』ってやつが抱えるべき、代償だったり対価だったりしますよね。
野島さんにその覚悟があったか否か・・・は、ご本人にしかわからないことかもしれません♪
>僕なりに「Whereabouts of my mind」を探求できるブログなので・・・
ワ~オ! そう言っていただけるの、めっちゃうれしいですねえ♪
もちろん、どんな内容のコメントだって、バッチリ受けとめさせていただきますよっ(^^)!
「ひとつ屋根の下」のアンちゃんの台詞を拝借すれば、『ムーミンでいこうぜ~!』って感じですかね~♪
>さあ、確定申告・・・
ちょ・・・ ほぷほぷさん・・・
おっ・・・置いていかないでぇぇぇ~~~~~っっ!!
----
♪あしたのSaryuさん(ぷっ!)、いらっしゃいませ~♪
ワ~オ!
まだまだお忙しい中、ありがとうごじゃりまするぅ~~~!!
え~と・・・燃え尽き・・て・・・ないですね!
・・・OK! ・・・Fight!!(爆!)
なんか・・・「今回のは、突然の『最終回』ですか?!」なんて鍵コメやメールを、
いくつかいただいたりしちゃいまして~(^^;)
はてさて、続けていいものかどうかと、少々キョドっておりますが(笑)・・・
とりあえず、このモヤモヤワールドは、まだまだのんびり続きま~す♪
ああ! saryuさんもやられますぅ?
車のなかからちっさいカメラでスナップするってのは、
速写感覚や道具感覚が身に付きますよね~♪
まぁ、それも、常識的に許容されるのは、信号待ちのときか、助手席に乗ってるときくらいで、
運転中なんてのは・・・当然、ホントはダメなんだけど・・・(汗)
田舎の一本道とか、ノロノロ運転で周りがちゃんとみえてるときなんかには、
僕のバヤイ、ときどきノーファインダーでやってしまうときが・・・(^^;)
イヤハヤ、まずは、自制心てヤツを先に身に付けないとアカンようです~・・・
・・・どうもスミマセーーーーーン!!(ときには素直に謝ってみよっ!(笑))
♪あしたのSaryuさん(ぷっ!)、いらっしゃいませ~♪
ワ~オ!
まだまだお忙しい中、ありがとうごじゃりまするぅ~~~!!
え~と・・・燃え尽き・・て・・・ないですね!
・・・OK! ・・・Fight!!(爆!)
なんか・・・「今回のは、突然の『最終回』ですか?!」なんて鍵コメやメールを、
いくつかいただいたりしちゃいまして~(^^;)
はてさて、続けていいものかどうかと、少々キョドっておりますが(笑)・・・
とりあえず、このモヤモヤワールドは、まだまだのんびり続きま~す♪
ああ! saryuさんもやられますぅ?
車のなかからちっさいカメラでスナップするってのは、
速写感覚や道具感覚が身に付きますよね~♪
まぁ、それも、常識的に許容されるのは、信号待ちのときか、助手席に乗ってるときくらいで、
運転中なんてのは・・・当然、ホントはダメなんだけど・・・(汗)
田舎の一本道とか、ノロノロ運転で周りがちゃんとみえてるときなんかには、
僕のバヤイ、ときどきノーファインダーでやってしまうときが・・・(^^;)
イヤハヤ、まずは、自制心てヤツを先に身に付けないとアカンようです~・・・
・・・どうもスミマセーーーーーン!!(ときには素直に謝ってみよっ!(笑))
----
こんばんは^^
相変わらずの、出遅れのコメントで申し訳ありません!
しかし、いつ見てもこのクオリティーの高さに驚かされますよ~~!^^
「すごいな~」と言う言葉しか出てこないですたい♪
詩とも言い感じで合っていて、なんか心に「ずーん」
と響くものがありましたよん^^
2枚目の写真とか3枚目の写真とかは車の中から
撮った写真なんでしょうか!?
なんか、面白いですね~!
こんな撮り方もあるんだな~と関心しておりました。
ほんと、イリュージョンだわこりゃ~^^
こんばんは^^
相変わらずの、出遅れのコメントで申し訳ありません!
しかし、いつ見てもこのクオリティーの高さに驚かされますよ~~!^^
「すごいな~」と言う言葉しか出てこないですたい♪
詩とも言い感じで合っていて、なんか心に「ずーん」
と響くものがありましたよん^^
2枚目の写真とか3枚目の写真とかは車の中から
撮った写真なんでしょうか!?
なんか、面白いですね~!
こんな撮り方もあるんだな~と関心しておりました。
ほんと、イリュージョンだわこりゃ~^^
----
♪Hawaiiさん、いらっしゃいませ~♪
どうも。
プリンスG功のモヤモヤイリュージョン・ワールドへようこそ~~!!
では早速、人体切断マジック・・・いきましょかーーーー♪
ささ、Hawaiiさん! どうぞ、このBOXに入って、横になってくださ~い(^^)
・・・ああ、ダイジョブ、ダイジョブ! し~んぱ~いないさ~~~♪
なるべく痛く、し・ま・せ・ん・か・らっ♡(・・・って、少しは痛いのッ?!(逃げてーーーー!(慌)))
も~、出遅れなんて、とんでもなかですたい!
見に来てくださっただけで、十分にウレシイんですから~(=´ω`=)♪
今回のは、全部車のなかから撮ったものなんですよ~。
・・・数枚、運転中の撮影っぽいのがあるのは『念写』ですけどネ・・・(小声w)
信号待ちや渋滞中のときだって、(僕にとっての)一期一会の光景ってのは
いっぱいあるので、ポケットに入るくらいのちっこいコンデジが重宝します♪
最近のコンデジって、望遠もかなり効くから、切り取れる幅もグ~ンと広がりますです。
・・・まぁ、シャッタースピードは遅くなるし、画質も甘いっちゃあ甘いですけど、
その場の印象が残せさえすればイイや、ってタイプなんでね~♪ むふっ。
Hawaiiさんち、あいかわらずコメ欄閉じてらっしゃるから、
『絡めない禁断症状』がMAXになりつつあります!
・・・先生! なんとかしてくださいっ!!
・・・って、あれまっ! 最新記事は、コメ欄があいてたのねんのねんのねん?!
ではでは、のちほど、うざ~く(ぷっ!)絡みに伺いま~す (´∇`)ノ"
♪Hawaiiさん、いらっしゃいませ~♪
どうも。
プリンスG功のモヤモヤイリュージョン・ワールドへようこそ~~!!
では早速、人体切断マジック・・・いきましょかーーーー♪
ささ、Hawaiiさん! どうぞ、このBOXに入って、横になってくださ~い(^^)
・・・ああ、ダイジョブ、ダイジョブ! し~んぱ~いないさ~~~♪
なるべく痛く、し・ま・せ・ん・か・らっ♡(・・・って、少しは痛いのッ?!(逃げてーーーー!(慌)))
も~、出遅れなんて、とんでもなかですたい!
見に来てくださっただけで、十分にウレシイんですから~(=´ω`=)♪
今回のは、全部車のなかから撮ったものなんですよ~。
・・・数枚、運転中の撮影っぽいのがあるのは『念写』ですけどネ・・・(小声w)
信号待ちや渋滞中のときだって、(僕にとっての)一期一会の光景ってのは
いっぱいあるので、ポケットに入るくらいのちっこいコンデジが重宝します♪
最近のコンデジって、望遠もかなり効くから、切り取れる幅もグ~ンと広がりますです。
・・・まぁ、シャッタースピードは遅くなるし、画質も甘いっちゃあ甘いですけど、
その場の印象が残せさえすればイイや、ってタイプなんでね~♪ むふっ。
Hawaiiさんち、あいかわらずコメ欄閉じてらっしゃるから、
『絡めない禁断症状』がMAXになりつつあります!
・・・先生! なんとかしてくださいっ!!
・・・って、あれまっ! 最新記事は、コメ欄があいてたのねんのねんのねん?!
ではでは、のちほど、うざ~く(ぷっ!)絡みに伺いま~す (´∇`)ノ"
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪2/19 00:34の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
え~?! なんでなんで~~?!
僕は、すっげえ嬉しかったんですよ♪
正直に言うと、『・・・見抜かれたかな?』なんて思ったりもして・・・あ、いや、ムニャムニャ(笑)
個人的にこの時期は、ついついナーヴァスになっちゃうもんで・・・ね!(ね!ぢゃないっつの(爆))
いろいろと想うところがあったり無かったり、やっぱりあったり・・・ww
いや、ほんと・・いつも優しいお気遣いくださり、ありがとうございまっす(^^)
プレゼントも・・・んぷぷっ! ありがとうございまっす~♪
どなたからのコメかわかっちゃうから(笑)、詳しくは書きませんが・・・
こらまたサイッコーーーーー!!ですねっ♪
TV番組は、どんなんなのかなぁ。
うんうん、観てみますねっ!!
♪2/19 00:34の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
え~?! なんでなんで~~?!
僕は、すっげえ嬉しかったんですよ♪
正直に言うと、『・・・見抜かれたかな?』なんて思ったりもして・・・あ、いや、ムニャムニャ(笑)
個人的にこの時期は、ついついナーヴァスになっちゃうもんで・・・ね!(ね!ぢゃないっつの(爆))
いろいろと想うところがあったり無かったり、やっぱりあったり・・・ww
いや、ほんと・・いつも優しいお気遣いくださり、ありがとうございまっす(^^)
プレゼントも・・・んぷぷっ! ありがとうございまっす~♪
どなたからのコメかわかっちゃうから(笑)、詳しくは書きませんが・・・
こらまたサイッコーーーーー!!ですねっ♪
TV番組は、どんなんなのかなぁ。
うんうん、観てみますねっ!!
----
こんばんは、G様☆
くたくたアンジーでございますが、ちょいとご一緒にドライブさせていただき、なにかこう、違う世界へ飛んで行けた気がします。
2枚目、いいなぁ~・・・!!
今はただ、こういう景色を眺め風を感じながら、どこまでも走ってゆきたいおセンチなアンジーなのでございます。
こんばんは、G様☆
くたくたアンジーでございますが、ちょいとご一緒にドライブさせていただき、なにかこう、違う世界へ飛んで行けた気がします。
2枚目、いいなぁ~・・・!!
今はただ、こういう景色を眺め風を感じながら、どこまでも走ってゆきたいおセンチなアンジーなのでございます。
----
♪アンジーさん、こんばんは~♪
ちょ・・・
めっちゃご多忙のところ・・・足をお運びいただき、誠にあざーーーーーっす!!
いや・・なんか・・・ね・・・
あまりにも忙しそうだったから、レスのお手間をかけるのが申し訳なくって、
アンジーさんの最新記事にコメントするの遠慮してたんですが・・・
(いっこ前のも、すんごく良かったですよっ♪)
こうしてお声を聴かせていただいて・・・感激の極みですぅぅーーーー(T T)
・・・ええ!ええ!!
もし良かったら、お家までお送りがてら、一緒に少しドライブでもしちゃいましょか~ (〃▽〃)
行く先々のどこまでも、こんなモヤモヤ雲がついてまわってきちゃいますが(笑)、
・・・なにぶん、あまりお気になさらず~♪
つか・・・アンジーさんもこんな雰囲気に、どこか心の平穏みたいなモノを感じられるようで・・・
・・・お互い・・・なにかと苦労しますよねーーーーーっ!!(笑)
さっ! とりあえずはこの一本道、みかん色の夕陽にむかって、飛ばしてきましょ♪
いやなに、わかりきった常識なんてのに、少しくらい咎められたって・・・気にしな~~~~~いっ♪
あ、そこのコンビニ寄って、なんか飲み物でも買ってきますね~ (´∇`)♪ (・・・チカチカチカ・・・♪)
♪アンジーさん、こんばんは~♪
ちょ・・・
めっちゃご多忙のところ・・・足をお運びいただき、誠にあざーーーーーっす!!
いや・・なんか・・・ね・・・
あまりにも忙しそうだったから、レスのお手間をかけるのが申し訳なくって、
アンジーさんの最新記事にコメントするの遠慮してたんですが・・・
(いっこ前のも、すんごく良かったですよっ♪)
こうしてお声を聴かせていただいて・・・感激の極みですぅぅーーーー(T T)
・・・ええ!ええ!!
もし良かったら、お家までお送りがてら、一緒に少しドライブでもしちゃいましょか~ (〃▽〃)
行く先々のどこまでも、こんなモヤモヤ雲がついてまわってきちゃいますが(笑)、
・・・なにぶん、あまりお気になさらず~♪
つか・・・アンジーさんもこんな雰囲気に、どこか心の平穏みたいなモノを感じられるようで・・・
・・・お互い・・・なにかと苦労しますよねーーーーーっ!!(笑)
さっ! とりあえずはこの一本道、みかん色の夕陽にむかって、飛ばしてきましょ♪
いやなに、わかりきった常識なんてのに、少しくらい咎められたって・・・気にしな~~~~~いっ♪
あ、そこのコンビニ寄って、なんか飲み物でも買ってきますね~ (´∇`)♪ (・・・チカチカチカ・・・♪)
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
--ひとりかもしれないし、そうじゃないかもしれないし--
こんばんは
「あした僕は」
この曲はすごく素敵です。
心を洗濯させるような、そして
あたたかな陽の光の下で
やわらかな風にくすぐられる気分ですね^^
ひとりか、そうじゃないか
すごく感じる部分ですよね。
でも、孤独を感じずに生きていける人は、たぶんいない。
愛されてても、頼られていても、たぶん感じると思う孤独。
それはひょっとすると、コンセントの接触不良のようなこと、
かも知れませんね。
つながりの不安定さのような。
自分も孤独は感じますよ。それも、しょっちゅうね。
でも、つながりも感じます。じんわりと温かくもなります^^
こんばんは
「あした僕は」
この曲はすごく素敵です。
心を洗濯させるような、そして
あたたかな陽の光の下で
やわらかな風にくすぐられる気分ですね^^
ひとりか、そうじゃないか
すごく感じる部分ですよね。
でも、孤独を感じずに生きていける人は、たぶんいない。
愛されてても、頼られていても、たぶん感じると思う孤独。
それはひょっとすると、コンセントの接触不良のようなこと、
かも知れませんね。
つながりの不安定さのような。
自分も孤独は感じますよ。それも、しょっちゅうね。
でも、つながりも感じます。じんわりと温かくもなります^^
----
♪2/20 18:19の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
どうも土日は、基本じっとしてないもんですから、
お返事が鈍くなってしまって・・・w ・・・申し訳ありませんっ!
あ、いや、そんな・・・
もったいないお言葉をいただいてしまって~~・・・(T T)
こちらこそ、鍵コメさんには、いつも感謝してるんですよ♪
僕のブログの記事は、たいがいが誰かに宛てた手紙みたいなもの、なんですが、
(だから、こんなのにたいして『作品』なんて大層なコトは言いっこ無しにしてくださいネ(^^))
今回のは、コトバだったりキモチだったり、あるいは、ほんのささやかなヒカリだったりを、
ひとときでも交換(=交歓)することができた気が(勝手に)している鍵コメさんへも向けて、
僕の想いをお送りさせていただいたつもりですのでね♪
もし届いたのだとすれば、こんなにうれしいことはありません(=´ω`=)
鍵コメさん、ありがとう^^
また、伺いますね♪
♪2/20 18:19の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
どうも土日は、基本じっとしてないもんですから、
お返事が鈍くなってしまって・・・w ・・・申し訳ありませんっ!
あ、いや、そんな・・・
もったいないお言葉をいただいてしまって~~・・・(T T)
こちらこそ、鍵コメさんには、いつも感謝してるんですよ♪
僕のブログの記事は、たいがいが誰かに宛てた手紙みたいなもの、なんですが、
(だから、こんなのにたいして『作品』なんて大層なコトは言いっこ無しにしてくださいネ(^^))
今回のは、コトバだったりキモチだったり、あるいは、ほんのささやかなヒカリだったりを、
ひとときでも交換(=交歓)することができた気が(勝手に)している鍵コメさんへも向けて、
僕の想いをお送りさせていただいたつもりですのでね♪
もし届いたのだとすれば、こんなにうれしいことはありません(=´ω`=)
鍵コメさん、ありがとう^^
また、伺いますね♪
----
♪birdyさん、ありがとうございまっす♪
「あした、僕は」・・・イイですよねえ~~~~!
僕的にはこの曲、ひと目惚れならぬ、ひと耳惚れってヤツでしてっ(笑)
ピアノの一番最初のタッチ、歌い出しのほんの一声から、
いきなり『ビビビッ!』とくる曲って、そうそうあるもんぢゃないですから~(=´ω`=)♪
みかん色の夕陽がゆっくりと沈んで、夜へとかわりゆく、その刹那に、
この曲がよく、僕の頭のなかでは鳴り出すんです。
上のほうで、歩さんが『カタロニア民謡』の響きを感じるっておっしゃっていたけれど、
歌詞として語られている、ごくわかりやすいコトバ以上に、
伝達されるべきモノが、音像そのもののなかに、成分となって全部入っているような・・・
例えそこにコトバなんかなかったとしても、『ああ、そういうことなんだ』と解ってしまえるような・・・
なんとな~く、そんな気がしちゃうんですよねえ (〃▽〃)♪
>孤独を感じずに生きていける人は、たぶんいない・・・
おっしゃる通り、どうしたって、つまるところ、ひとは独りです。
それはことさらに嘆くまでもないことで、もう根源的に、そっからは逃れられないわけですよね。
大切なのは、『では、自らがどうふるまうのか?』ということになるのでしょう。
求める、寄り沿う。 呼びかける、つながる 。 壊す、捨てる。 立ちすくむ、去りゆく・・・
何をどう選ぼうとも、ソコには、正解も間違いもありませんね。
ましてや、違う物差しをもった他人から、善し悪しなんてのを推し量られるべきことでもなくって。
いや、むしろ、無理に答えを出さねばならない、というものでさえもないのかもしれません。
今日もまた、生きてゆく・・・ということが、すでに能動的な問いかけであり、行動なのだと思うから。
『どうしようもなく孤独なほうを選んでしまう』という、ひとりの男の唄があります。
そこには絶望的な諦念もなければ、誰かを恨んだり羨んだりといった卑屈な感情もありません。
ただ、『どうにかなるさ』と呟いて、またひとつ、先へと歩を進めるだけ。
僕はそれを、とても美しい生き方だと思います♪
http://www.youtube.com/watch?v=4xnXZntMB5w
それにしても、このコード感・・・クーーーーーッ! シビレマッス!!!
♪birdyさん、ありがとうございまっす♪
「あした、僕は」・・・イイですよねえ~~~~!
僕的にはこの曲、ひと目惚れならぬ、ひと耳惚れってヤツでしてっ(笑)
ピアノの一番最初のタッチ、歌い出しのほんの一声から、
いきなり『ビビビッ!』とくる曲って、そうそうあるもんぢゃないですから~(=´ω`=)♪
みかん色の夕陽がゆっくりと沈んで、夜へとかわりゆく、その刹那に、
この曲がよく、僕の頭のなかでは鳴り出すんです。
上のほうで、歩さんが『カタロニア民謡』の響きを感じるっておっしゃっていたけれど、
歌詞として語られている、ごくわかりやすいコトバ以上に、
伝達されるべきモノが、音像そのもののなかに、成分となって全部入っているような・・・
例えそこにコトバなんかなかったとしても、『ああ、そういうことなんだ』と解ってしまえるような・・・
なんとな~く、そんな気がしちゃうんですよねえ (〃▽〃)♪
>孤独を感じずに生きていける人は、たぶんいない・・・
おっしゃる通り、どうしたって、つまるところ、ひとは独りです。
それはことさらに嘆くまでもないことで、もう根源的に、そっからは逃れられないわけですよね。
大切なのは、『では、自らがどうふるまうのか?』ということになるのでしょう。
求める、寄り沿う。 呼びかける、つながる 。 壊す、捨てる。 立ちすくむ、去りゆく・・・
何をどう選ぼうとも、ソコには、正解も間違いもありませんね。
ましてや、違う物差しをもった他人から、善し悪しなんてのを推し量られるべきことでもなくって。
いや、むしろ、無理に答えを出さねばならない、というものでさえもないのかもしれません。
今日もまた、生きてゆく・・・ということが、すでに能動的な問いかけであり、行動なのだと思うから。
『どうしようもなく孤独なほうを選んでしまう』という、ひとりの男の唄があります。
そこには絶望的な諦念もなければ、誰かを恨んだり羨んだりといった卑屈な感情もありません。
ただ、『どうにかなるさ』と呟いて、またひとつ、先へと歩を進めるだけ。
僕はそれを、とても美しい生き方だと思います♪
http://www.youtube.com/watch?v=4xnXZntMB5w
それにしても、このコード感・・・クーーーーーッ! シビレマッス!!!
----
こんにちわ、
はじめまして。
いつも
「綺麗な写真だなあ」って口ポカーンとあけて拝見してます。
今回だと5枚目なんてすごいなあ、って思います。
…こうゆ~のってどうやって撮ることが出来るんだろ?と卑しくも撮影方法なんぞを想像したりしますが、どだいド素人の私には無理なので、ただ見て楽しませてもらってます。
これからも応援してます(*^。^*)
こんにちわ、
はじめまして。
いつも
「綺麗な写真だなあ」って口ポカーンとあけて拝見してます。
今回だと5枚目なんてすごいなあ、って思います。
…こうゆ~のってどうやって撮ることが出来るんだろ?と卑しくも撮影方法なんぞを想像したりしますが、どだいド素人の私には無理なので、ただ見て楽しませてもらってます。
これからも応援してます(*^。^*)
----
♪たけぴろさん、いらっしゃいませ~♪
はじめまして!
G.D.M.T.と申します。
おお~~~っっ!
いっ・・・イカすヘビメタライダーの・・・たけぴろさんではないですかっ?!
お名前は、かねてから随所(笑)で存じ上げておりまして、
ブログのほうも、こっそ~~り拝見させていただいておりますデス(=´ω`=)
あんなにも男気あふれるたけぴろさんが・・・
よもやこのような、モヤモヤしっぱなしなブログにまで足をお運びくださるとは・・・ッ!(惑!!)
写真のほう、丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす♪
ええと、5枚めはですねえ・・・信号待ちのときに、車から撮ってるんですけどね。
・・・たけぴろさんだけに、G.D.M.T.撮影術(ちょ・・偉そう!)の一端をこっそりお教えしちゃいましょう♪
1…忙しい午后のラッシュ時、まったく車が流れない状況に、モヤモヤ(←はい!ココ、大事です!(笑))が募りまくる
2…ふと空を見上げると・・・ワ~オ! 電柱の向こうに大好物のモヤモヤ雲!!・・更にその奥にモヤ~ッと薄く見え隠れする太陽がッ!!
3…このモヤモヤたちとの邂逅を、決して見逃さぬ心がまえで・・・ やや内角を狙い、えぐり込むように・・・
・・・撮るべし!!(ただし、シャッター押すのは一回きりで♪) ※from あしたのGョー(笑)
・・・すっ、すみませ~~~んっ!
うっかり、コメ欄のフタを開けてしまわれたら(ぷっ!)・・・
・・・出てきたのが、こんな・・しょーもないヤツ・・で・・・(・・・ガクッ・・・(死んだフリしとこっ!(笑)))
どうぞこれに懲りず(・・一体、どの口が言うのか(笑))、お時間がありましたら、またのお越しを~ (´∇`)♪
♪たけぴろさん、いらっしゃいませ~♪
はじめまして!
G.D.M.T.と申します。
おお~~~っっ!
いっ・・・イカすヘビメタライダーの・・・たけぴろさんではないですかっ?!
お名前は、かねてから随所(笑)で存じ上げておりまして、
ブログのほうも、こっそ~~り拝見させていただいておりますデス(=´ω`=)
あんなにも男気あふれるたけぴろさんが・・・
よもやこのような、モヤモヤしっぱなしなブログにまで足をお運びくださるとは・・・ッ!(惑!!)
写真のほう、丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす♪
ええと、5枚めはですねえ・・・信号待ちのときに、車から撮ってるんですけどね。
・・・たけぴろさんだけに、G.D.M.T.撮影術(ちょ・・偉そう!)の一端をこっそりお教えしちゃいましょう♪
1…忙しい午后のラッシュ時、まったく車が流れない状況に、モヤモヤ(←はい!ココ、大事です!(笑))が募りまくる
2…ふと空を見上げると・・・ワ~オ! 電柱の向こうに大好物のモヤモヤ雲!!・・更にその奥にモヤ~ッと薄く見え隠れする太陽がッ!!
3…このモヤモヤたちとの邂逅を、決して見逃さぬ心がまえで・・・ やや内角を狙い、えぐり込むように・・・
・・・撮るべし!!(ただし、シャッター押すのは一回きりで♪) ※from あしたのGョー(笑)
・・・すっ、すみませ~~~んっ!
うっかり、コメ欄のフタを開けてしまわれたら(ぷっ!)・・・
・・・出てきたのが、こんな・・しょーもないヤツ・・で・・・(・・・ガクッ・・・(死んだフリしとこっ!(笑)))
どうぞこれに懲りず(・・一体、どの口が言うのか(笑))、お時間がありましたら、またのお越しを~ (´∇`)♪
----
えっと・・・ひぃ・ふぅ・みぃ・よぉ......かれこれ、10日近くたってお邪魔してます(笑
笑って誤魔化すな!と、どこからともなく声が。
ん、気のせい?そっか、気のせいなんだ。
さて、どっかこの辺りにダージリンがあったはず。
おっ、これこれ。
ふぅ~、温まるよ( ^^) _U~~
さて、長居しても悪いから、カエルと・・・違う、帰るとするかな。
えっ、何しに来たって?
それは、散歩の途中で温まりに。。。
うそ、うそです(-_-;)
今回は、ドラマチックな展開ですね♪
僕も、時々挑戦するけど、これが難しい。
この雰囲気が、どうしても出せないんですよ。
なんか、olympusのE-5には、ドラマチック・フィルターがあるけど、
それを使って表現するのも違うような気がするしね。
はい、たんに買えない者の僻みです(;一_一)
でも、正直な話し、思いのままに絵を作り出せたら楽しいだろうなぁ。
くそっ、いつかきっと、僕もこんな素敵な写真を仕上げて、
G.D.M.Tさんの玄関先に........こそっと置いときます。
ふ、踏まないでね(-"-)
それにしても、普通の風景を絵にするスキルには脱帽です。
さて、今度は、本当に帰ろうっと。
あ、その前に書きおきしとかなくっちゃ。
ダージリンご馳走様でした。
次は、チャイのセットをお願いしますね。
さて、これでよし。
(゜o゜)ありゃ、くだらないこと書いてるから、無駄に長くなっちゃった。
あはは、笑って誤魔化しとこ(笑
ではでは!
えっと・・・ひぃ・ふぅ・みぃ・よぉ......かれこれ、10日近くたってお邪魔してます(笑
笑って誤魔化すな!と、どこからともなく声が。
ん、気のせい?そっか、気のせいなんだ。
さて、どっかこの辺りにダージリンがあったはず。
おっ、これこれ。
ふぅ~、温まるよ( ^^) _U~~
さて、長居しても悪いから、カエルと・・・違う、帰るとするかな。
えっ、何しに来たって?
それは、散歩の途中で温まりに。。。
うそ、うそです(-_-;)
今回は、ドラマチックな展開ですね♪
僕も、時々挑戦するけど、これが難しい。
この雰囲気が、どうしても出せないんですよ。
なんか、olympusのE-5には、ドラマチック・フィルターがあるけど、
それを使って表現するのも違うような気がするしね。
はい、たんに買えない者の僻みです(;一_一)
でも、正直な話し、思いのままに絵を作り出せたら楽しいだろうなぁ。
くそっ、いつかきっと、僕もこんな素敵な写真を仕上げて、
G.D.M.Tさんの玄関先に........こそっと置いときます。
ふ、踏まないでね(-"-)
それにしても、普通の風景を絵にするスキルには脱帽です。
さて、今度は、本当に帰ろうっと。
あ、その前に書きおきしとかなくっちゃ。
ダージリンご馳走様でした。
次は、チャイのセットをお願いしますね。
さて、これでよし。
(゜o゜)ありゃ、くだらないこと書いてるから、無駄に長くなっちゃった。
あはは、笑って誤魔化しとこ(笑
ではでは!
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪ケロさん、いらっしゃいませ~♪
>かれこれ、10日近くたってお邪魔してます・・・
ちょ・・・ そんなっ・・・
わざわざご丁寧に・・・数えないでくださいぃぃぃーーーーーーっ!!(慌!)
・・・せっかく忘れてたのにぃ~~~・・・(いや、ホントは忘れてなかったですけどもネ(^^;))
今回もまた・・・何日間、更新を放ったらかしているのか・・・
・・・ウッカリ思い出してしまったぁぁぁぁぁっっっ (´・ω・`; )!!
え~と・・・え~と・・・
あ、チャ・・チャイねっ! そうそう、僕もチャイがちょうど飲みたかったとこなんですっ!!
たしか奥の部屋にあったから・・・急いでとってきますね~♪
(・・・といいつつ、さりげなく席を立ち~の・・・ っしゃ! 裏口から、ダッシュで逃亡ッ!!)
・・さ! そんなわけで、都合の悪いことは・・・バンバン煙に巻いてこ!!(さ・・最低や・・)
>この雰囲気が、どうしても出せないんですよ・・・
えーーー?! うっそーーーーーん!!
ケロさんの世界、僕は近頃ますますドラマチックになってるって感じてますよ?!
最近のだと『静寂の夜』とか『木切れの記憶』、『僕の思考、君の言葉』・・・etc・・・
写真と、添えられた物語とを、一緒に愉しむのも勿論イイし、
あえてテキストを読まずに、写真からイロイロ(エロエロちゃうよー(笑))想像するのも、好きなんです。
一粒で二度美味しい写真ブログつったら、ケロさんとこしかないって感じ♪
そうそう。 忘れちゃいけない、『Valentine』での完璧な一枚ッ!
アレは・・・マジで美しかったっス。
たぶん、のちのち“ケロさんクラシック”になるであろう写真ではないかと~ (〃▽〃)
そんなケロさんは、ご自分の視点がはっきりされてる方だし、
表現手法にたいしての希求や試行も貪欲になさってる方なんで、
カメラについてるフィルター系なんての使ったら、絶対に勿体ないと思いますよ~♪
やっぱ、自分なりの筆致で描くから、Photograph(元々は『光の画』という意味)はオモロイんですから(^^)
どうか、ご自身のなかの『えろっぴ・フィルター(仮名)』を、ますます極められてください!
・・って、どうも名前がイマイチ悪い・・な・・・(ぷっ!)
でもって、お笑い方面は、これ以上極めなくってもダイジョブデーーーーッス!!(爆)
まりっぺ♪(・・・って、誰?!(惑!!))
♪ケロさん、いらっしゃいませ~♪
>かれこれ、10日近くたってお邪魔してます・・・
ちょ・・・ そんなっ・・・
わざわざご丁寧に・・・数えないでくださいぃぃぃーーーーーーっ!!(慌!)
・・・せっかく忘れてたのにぃ~~~・・・(いや、ホントは忘れてなかったですけどもネ(^^;))
今回もまた・・・何日間、更新を放ったらかしているのか・・・
・・・ウッカリ思い出してしまったぁぁぁぁぁっっっ (´・ω・`; )!!
え~と・・・え~と・・・
あ、チャ・・チャイねっ! そうそう、僕もチャイがちょうど飲みたかったとこなんですっ!!
たしか奥の部屋にあったから・・・急いでとってきますね~♪
(・・・といいつつ、さりげなく席を立ち~の・・・ っしゃ! 裏口から、ダッシュで逃亡ッ!!)
・・さ! そんなわけで、都合の悪いことは・・・バンバン煙に巻いてこ!!(さ・・最低や・・)
>この雰囲気が、どうしても出せないんですよ・・・
えーーー?! うっそーーーーーん!!
ケロさんの世界、僕は近頃ますますドラマチックになってるって感じてますよ?!
最近のだと『静寂の夜』とか『木切れの記憶』、『僕の思考、君の言葉』・・・etc・・・
写真と、添えられた物語とを、一緒に愉しむのも勿論イイし、
あえてテキストを読まずに、写真からイロイロ(エロエロちゃうよー(笑))想像するのも、好きなんです。
一粒で二度美味しい写真ブログつったら、ケロさんとこしかないって感じ♪
そうそう。 忘れちゃいけない、『Valentine』での完璧な一枚ッ!
アレは・・・マジで美しかったっス。
たぶん、のちのち“ケロさんクラシック”になるであろう写真ではないかと~ (〃▽〃)
そんなケロさんは、ご自分の視点がはっきりされてる方だし、
表現手法にたいしての希求や試行も貪欲になさってる方なんで、
カメラについてるフィルター系なんての使ったら、絶対に勿体ないと思いますよ~♪
やっぱ、自分なりの筆致で描くから、Photograph(元々は『光の画』という意味)はオモロイんですから(^^)
どうか、ご自身のなかの『えろっぴ・フィルター(仮名)』を、ますます極められてください!
・・って、どうも名前がイマイチ悪い・・な・・・(ぷっ!)
でもって、お笑い方面は、これ以上極めなくってもダイジョブデーーーーッス!!(爆)
まりっぺ♪(・・・って、誰?!(惑!!))
----
♪2/22 21:59の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
ちょ・・・w
この場所で『ひさしぶり』は禁句でっせ~!
・・・違反すると・・・ がっつり罰金いただきますよ~~~っ!!
つか、そもそもウチの時計、半年前くらいから、だいぶイカれちゃってますから・・・ネ(笑)
体感では、かれこれ三日程度ってとこぢゃないでしょうか~(^^)♪
さて、『実は・・・』の件。
・・・ああっ! ・・・やっぱりだーーーー!!
もちろん、作品から感じたままを、単に述べたにすぎないのですが、
(僕も、コメいただいて『よ・・読まれてるッ?!』って思ったこと、数えきれないですケド・・(笑))
いやはや、イメージの伝達って、かくも不思議なもの・・なんですねっ!
鍵コメさんとは、多分、前世で何かあったんやろなぁ・・・って、いつも思ってます(^^*)
こちらこそ、めっちゃ嬉しいコメントいただいて、ありがとうございました!
♪2/22 21:59の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
ちょ・・・w
この場所で『ひさしぶり』は禁句でっせ~!
・・・違反すると・・・ がっつり罰金いただきますよ~~~っ!!
つか、そもそもウチの時計、半年前くらいから、だいぶイカれちゃってますから・・・ネ(笑)
体感では、かれこれ三日程度ってとこぢゃないでしょうか~(^^)♪
さて、『実は・・・』の件。
・・・ああっ! ・・・やっぱりだーーーー!!
もちろん、作品から感じたままを、単に述べたにすぎないのですが、
(僕も、コメいただいて『よ・・読まれてるッ?!』って思ったこと、数えきれないですケド・・(笑))
いやはや、イメージの伝達って、かくも不思議なもの・・なんですねっ!
鍵コメさんとは、多分、前世で何かあったんやろなぁ・・・って、いつも思ってます(^^*)
こちらこそ、めっちゃ嬉しいコメントいただいて、ありがとうございました!
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪2/23 23:14の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
な、な、なぬ~~~~~っ?!
こっ・・・購入されたんですか~~~~っ?!
ああ、もう、ひと声かけてくれたら、期限なんて切らずにお貸ししましたのに~~~~ッ (´・ω・`; )!!
でも、鍵コメさんであれば、買って後悔されない一冊になるのではないか、と思います♪
もし「思ったよりツマンナカッタナ・・・」って時は、責任もって買い取らせていただきますので、
どうぞ気兼ねなく、正直なところをご一報くださいネ(^^)
そうそう。
他者に厳しいひとは、自分自身にたいして、より厳しくなければ、
その言説はまったく説得力を持たないということになり、
他に向けて発し続けた、ときにあたかも刃の如き激しい言葉たちは、
きっと、そっくりそのまま自分自身にも向いていたのでしょうね。
いや、単に向いていたってだけぢゃなく、実際にガシガシと斬りつけていたのだと思ってます。
そのくらい、氏のなされた仕事は、嘘や八百長が介在しえない真剣勝負であるように感じられるんです。
まぁ、いつもピーンと張りつめてなきゃいけない・・・ってコトはないのですけれど(笑)、
それでも『ちょっとここんとこ、自分がユルくなってんなぁ~』・・・な~んてときに、この本を読み直すと、
つねにまた新しく、ガツンと叱咤されたり、逆にホッと勇気をもらったりします♪
こちらこそ・・・なんか、スミマセン!
そして、ありがとうございました♪
♪2/23 23:14の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
な、な、なぬ~~~~~っ?!
こっ・・・購入されたんですか~~~~っ?!
ああ、もう、ひと声かけてくれたら、期限なんて切らずにお貸ししましたのに~~~~ッ (´・ω・`; )!!
でも、鍵コメさんであれば、買って後悔されない一冊になるのではないか、と思います♪
もし「思ったよりツマンナカッタナ・・・」って時は、責任もって買い取らせていただきますので、
どうぞ気兼ねなく、正直なところをご一報くださいネ(^^)
そうそう。
他者に厳しいひとは、自分自身にたいして、より厳しくなければ、
その言説はまったく説得力を持たないということになり、
他に向けて発し続けた、ときにあたかも刃の如き激しい言葉たちは、
きっと、そっくりそのまま自分自身にも向いていたのでしょうね。
いや、単に向いていたってだけぢゃなく、実際にガシガシと斬りつけていたのだと思ってます。
そのくらい、氏のなされた仕事は、嘘や八百長が介在しえない真剣勝負であるように感じられるんです。
まぁ、いつもピーンと張りつめてなきゃいけない・・・ってコトはないのですけれど(笑)、
それでも『ちょっとここんとこ、自分がユルくなってんなぁ~』・・・な~んてときに、この本を読み直すと、
つねにまた新しく、ガツンと叱咤されたり、逆にホッと勇気をもらったりします♪
こちらこそ・・・なんか、スミマセン!
そして、ありがとうございました♪
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪2/24 21:56の鍵コメさん、こんばんは~♪
ワ~~~~~オ!
コチラへのお便り(笑)、ありがとうございまっす(=´ω`=)
重ねて、申請期間も教えてくださり(やはり、そう遠くない・・な・・・(焦!))、
誠にもって感謝感激ですぅぅ~~♪
しかも、なんとも勿体ないお言葉までいただきまして・・・ (;つД`)
いえいえ、こちらこそ・・・って言ってると、
どこまでもエンドレスになっちゃいそうですけども・・・(笑)
でもほんと、お二人との出逢いのタイミングは、僕のなかで実に絶妙だったんです。
おかげさまで、ぐちゃぐちゃに絡まっていた糸が、ゆっくりとほどけてゆき・・・
いま僕は、ここにこうして在るのかな、と心から思っています。
できましたら、今後とも、どうぞ変わらぬおつきあいをよろしくお願いいたします♪
あ、鼻♪
むふふ~。 そりゃあ、めっちゃ喜ぶと思いまっす♪
多分・・・10倍くらいになって返ってきますがっ!!(なにしろ、加減てのを知らないヤツなんで~(爆!))
♪2/24 21:56の鍵コメさん、こんばんは~♪
ワ~~~~~オ!
コチラへのお便り(笑)、ありがとうございまっす(=´ω`=)
重ねて、申請期間も教えてくださり(やはり、そう遠くない・・な・・・(焦!))、
誠にもって感謝感激ですぅぅ~~♪
しかも、なんとも勿体ないお言葉までいただきまして・・・ (;つД`)
いえいえ、こちらこそ・・・って言ってると、
どこまでもエンドレスになっちゃいそうですけども・・・(笑)
でもほんと、お二人との出逢いのタイミングは、僕のなかで実に絶妙だったんです。
おかげさまで、ぐちゃぐちゃに絡まっていた糸が、ゆっくりとほどけてゆき・・・
いま僕は、ここにこうして在るのかな、と心から思っています。
できましたら、今後とも、どうぞ変わらぬおつきあいをよろしくお願いいたします♪
あ、鼻♪
むふふ~。 そりゃあ、めっちゃ喜ぶと思いまっす♪
多分・・・10倍くらいになって返ってきますがっ!!(なにしろ、加減てのを知らないヤツなんで~(爆!))
----
G.D.M.T.さん、こんばんは~(-_-;)
と言いながら伺ってはみましたが。。。
と、ここまで書いたところで、電源が落ちました。。。
すみません、お騒がせしました。
といってもただ無駄にここにいるだけでした。。。
お許しくださいませ<(_ _)>
無謀にも何の準備もなくこちら伺ったので
パソコンがおかしくなったのかも、です。
今無事に戻りました。
えっと。。。
考えていたことが全部 どこかに。。。
どうしましょう。。。
何度か伺いながら申し訳ないです~。
G.D.M.T.さん、すご過ぎるんですもん。
なんて書いていいか、本当に本当に悩んでしまいます。
失礼があったらどうぞお許しくださいませね。
2枚目の、自転車と並走して走る車窓からの空がすごく印象的でした。
一度見たら忘れられません!
それから。。。
電線にビーズのように通された月!
ネックレスみたいですよね。
夜のネックレスね(~_~;)
赤信号も、木材屋さんも、トンネルも、
木々の間のお日様も、ラストの夕景も。。。
ただただ眺めるだけ。。。
私の周りで見る写真とは
異質な空間にある G.D.M.T.さんの写真たち。
上質なアートの世界ですので
ただただ鑑賞させていただくばかり。。。
コメントにも何にもなってませんね。
ごめんなさいです~。
こんな私をいつも訪ねて下さって感激しています。
もう G.D.M.T.さんが横切る姿が見えるだけで
私は感動しています。
ありがとうございました。
パソコン、ちょっと点検してみますね。
申しわけございませんでした。
またゆっくり次回は参りたいです。
ありがとうございました。
花。
G.D.M.T.さん、こんばんは~(-_-;)
と言いながら伺ってはみましたが。。。
と、ここまで書いたところで、電源が落ちました。。。
すみません、お騒がせしました。
といってもただ無駄にここにいるだけでした。。。
お許しくださいませ<(_ _)>
無謀にも何の準備もなくこちら伺ったので
パソコンがおかしくなったのかも、です。
今無事に戻りました。
えっと。。。
考えていたことが全部 どこかに。。。
どうしましょう。。。
何度か伺いながら申し訳ないです~。
G.D.M.T.さん、すご過ぎるんですもん。
なんて書いていいか、本当に本当に悩んでしまいます。
失礼があったらどうぞお許しくださいませね。
2枚目の、自転車と並走して走る車窓からの空がすごく印象的でした。
一度見たら忘れられません!
それから。。。
電線にビーズのように通された月!
ネックレスみたいですよね。
夜のネックレスね(~_~;)
赤信号も、木材屋さんも、トンネルも、
木々の間のお日様も、ラストの夕景も。。。
ただただ眺めるだけ。。。
私の周りで見る写真とは
異質な空間にある G.D.M.T.さんの写真たち。
上質なアートの世界ですので
ただただ鑑賞させていただくばかり。。。
コメントにも何にもなってませんね。
ごめんなさいです~。
こんな私をいつも訪ねて下さって感激しています。
もう G.D.M.T.さんが横切る姿が見えるだけで
私は感動しています。
ありがとうございました。
パソコン、ちょっと点検してみますね。
申しわけございませんでした。
またゆっくり次回は参りたいです。
ありがとうございました。
花。
----
♪花。さん、いらっしゃいませ~♪
ちょ・・・
またそんな・・・かたっ苦しいことは言いっこなしにしてくださ~い!!
てゆーか、パソコン・・・ダイジョウブですかあ?!
花。さんのトコ、とても意欲的な記事が続いてらっしゃるので(最新のも、最高ですよね~♪)、
コメントさせていただきたい気持ちは山々なのですが、
ちょっと現在、なにかと忙しない状態が続いていて、すんなりと言葉が紡げず・・・
(そう・・・全部『確定申告』っていう・・・面倒なあんちくしょうが悪いんですぅぅぅ~~~!!)
なかなかゆっくりお邪魔することも叶わずにおります。
三周回遅れくらい(笑)で、置き手紙をさせて貰おうと思ってますんで、
お手すきのときに読まれてくださいネ~(=´ω`=)♪
写真のほう、いつもながら丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす!
アートとか、そういった高尚な類いのものではモチロンありませんし、
せっかく足をお運びいただいても、さっぱり更新もしないままで、
かえって心苦しいことばかりですケドも・・・
そんなショーモナイ場所を、こうして見限らずにいてくださること、
いつだって嬉しく思っています♪
常に陰に落ちたまま(笑)モヤモヤしっぱなし状態の僕の居場所(=Whereabouts)からしてみたら、
その世界一面に光がたっぷりと注がれてる花。さんの場所は、
とてもまぶしくて、また、それゆえに、恋しくもあるのです♪
・・・って、無いものねだりもイイとこですが(笑)、
同じ写真という媒体を通じても、みんなそれぞれに持っている世界が違う、ってのが
なんだか無性に嬉しかったりもして♪
でもまぁ、花。さんとこは、やっぱ特別かなぁ(笑)
だって・・・あそこって、絶対に魔法の国かなんかですもん!(爆)
また伺わせてもらいますね(^^)!
♪花。さん、いらっしゃいませ~♪
ちょ・・・
またそんな・・・かたっ苦しいことは言いっこなしにしてくださ~い!!
てゆーか、パソコン・・・ダイジョウブですかあ?!
花。さんのトコ、とても意欲的な記事が続いてらっしゃるので(最新のも、最高ですよね~♪)、
コメントさせていただきたい気持ちは山々なのですが、
ちょっと現在、なにかと忙しない状態が続いていて、すんなりと言葉が紡げず・・・
(そう・・・全部『確定申告』っていう・・・面倒なあんちくしょうが悪いんですぅぅぅ~~~!!)
なかなかゆっくりお邪魔することも叶わずにおります。
三周回遅れくらい(笑)で、置き手紙をさせて貰おうと思ってますんで、
お手すきのときに読まれてくださいネ~(=´ω`=)♪
写真のほう、いつもながら丁寧にみていただいて、ありがとうございまっす!
アートとか、そういった高尚な類いのものではモチロンありませんし、
せっかく足をお運びいただいても、さっぱり更新もしないままで、
かえって心苦しいことばかりですケドも・・・
そんなショーモナイ場所を、こうして見限らずにいてくださること、
いつだって嬉しく思っています♪
常に陰に落ちたまま(笑)モヤモヤしっぱなし状態の僕の居場所(=Whereabouts)からしてみたら、
その世界一面に光がたっぷりと注がれてる花。さんの場所は、
とてもまぶしくて、また、それゆえに、恋しくもあるのです♪
・・・って、無いものねだりもイイとこですが(笑)、
同じ写真という媒体を通じても、みんなそれぞれに持っている世界が違う、ってのが
なんだか無性に嬉しかったりもして♪
でもまぁ、花。さんとこは、やっぱ特別かなぁ(笑)
だって・・・あそこって、絶対に魔法の国かなんかですもん!(爆)
また伺わせてもらいますね(^^)!
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪2/26 15:12の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
はい、もう、全部わ~ってますってば~~~~(=´ω`=)♪
鍵コメさんにしては(どっかの誰かみたいな常習者と違って・・・(爆))、
あまりに更新の間があいてらっしゃるので、心配してたのは確かですし、
何度もご機嫌伺いさしてもらおっかな~・・・って思ったのも事実なんですが、
お忙しそうなのわかってるのに、なんだか急かしてるみたいで嫌だったんでね、
ここんとこ、そぉぉ~~っと息を殺してました♪(・・・って、バレバレやったん?!(笑))
僕もこの時期は、ちょうど確定申告が重なることもあって、毎年繁忙期だったりしまして、
お互いしばらくの間、少々キツいですが・・・頑張りましょっ!!
じっくりお話したい件(・・・伝わってます?(笑))もありますので、
少し落ち着いたらメッセージをビューーーン!と飛ばさせてもらいまっす (´∇`)ノ"
あ、帰りにそこのチオビタ1ケース、持ってってくださ~い♪
♪2/26 15:12の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
はい、もう、全部わ~ってますってば~~~~(=´ω`=)♪
鍵コメさんにしては(どっかの誰かみたいな常習者と違って・・・(爆))、
あまりに更新の間があいてらっしゃるので、心配してたのは確かですし、
何度もご機嫌伺いさしてもらおっかな~・・・って思ったのも事実なんですが、
お忙しそうなのわかってるのに、なんだか急かしてるみたいで嫌だったんでね、
ここんとこ、そぉぉ~~っと息を殺してました♪(・・・って、バレバレやったん?!(笑))
僕もこの時期は、ちょうど確定申告が重なることもあって、毎年繁忙期だったりしまして、
お互いしばらくの間、少々キツいですが・・・頑張りましょっ!!
じっくりお話したい件(・・・伝わってます?(笑))もありますので、
少し落ち着いたらメッセージをビューーーン!と飛ばさせてもらいまっす (´∇`)ノ"
あ、帰りにそこのチオビタ1ケース、持ってってくださ~い♪
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪3/01 01:27の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
・・・って・・・え~~~~?! 3月ゥ~~~~~??!!
ちょ・・・ いつのまにッッ!!
行員矢野如し(・・・どこの行員の矢野さん?!(惑!))・・・でなくって、
光陰矢の如しとは、まさにこのことナリ・・ね・・・(遠い眼)
いやはや、年度末進行に確定申告が重なるこの時期は、
ほとんどタイムポケットに入っちゃったみたいになってます~~(T T)
とはいえ、ウダウダと弱音や泣き言を吐いてると、
どうにも止まらなくなりますのでね、黙してどうにかやり過ごすのみでっす♪
ワ~オ! 光回線導入、おめでとうございます!
ウチも引っ越しのときにCATVから切り替えたんですけど、やっぱ速いっスよ~ (〃▽〃)♪
ただ、(僕の契約してるプロバイダだけかもしれませんが)速度がイマイチ安定しなくって、
激速のときの味を1度しめてしまうと、うまく速度が出ないときに、
めちゃめちゃストレスを感じてしまうのでした。
そうそう。 FC2だけが、やけに重ったいこともあるんだよなぁ~・・・なんでなん?!
後半の話は、思わずゾゾゾゾゾッッッッ!・・・ですね (´・ω・`; )!
光景に罪はないですから(笑)、今後それで視る眼が変わりはしないけれど・・・
・・・やっぱ少~~しだけ気になっちゃうカモ(^^;)・・・なんちて♪(←基本、ビビリなもんでっ!(笑))
なかなかゆっくり伺えなくってスミマセ~ン!
こちらの更新は・・・たぶん、ぼちぼちイキマスよ~♪(・・・予定は未定?!)
♪3/01 01:27の鍵コメさん、いらっしゃいませ~♪
・・・って・・・え~~~~?! 3月ゥ~~~~~??!!
ちょ・・・ いつのまにッッ!!
行員矢野如し(・・・どこの行員の矢野さん?!(惑!))・・・でなくって、
光陰矢の如しとは、まさにこのことナリ・・ね・・・(遠い眼)
いやはや、年度末進行に確定申告が重なるこの時期は、
ほとんどタイムポケットに入っちゃったみたいになってます~~(T T)
とはいえ、ウダウダと弱音や泣き言を吐いてると、
どうにも止まらなくなりますのでね、黙してどうにかやり過ごすのみでっす♪
ワ~オ! 光回線導入、おめでとうございます!
ウチも引っ越しのときにCATVから切り替えたんですけど、やっぱ速いっスよ~ (〃▽〃)♪
ただ、(僕の契約してるプロバイダだけかもしれませんが)速度がイマイチ安定しなくって、
激速のときの味を1度しめてしまうと、うまく速度が出ないときに、
めちゃめちゃストレスを感じてしまうのでした。
そうそう。 FC2だけが、やけに重ったいこともあるんだよなぁ~・・・なんでなん?!
後半の話は、思わずゾゾゾゾゾッッッッ!・・・ですね (´・ω・`; )!
光景に罪はないですから(笑)、今後それで視る眼が変わりはしないけれど・・・
・・・やっぱ少~~しだけ気になっちゃうカモ(^^;)・・・なんちて♪(←基本、ビビリなもんでっ!(笑))
なかなかゆっくり伺えなくってスミマセ~ン!
こちらの更新は・・・たぶん、ぼちぼちイキマスよ~♪(・・・予定は未定?!)
----
♪3/01 13:23の鍵コメさん、こんばんは~♪
なんとまぁ・・・気がついたら3月になってましたぁぁぁ~~~ (;´Д`)
2月の更新は・・・たったの一回・・・!!
ああ、なんという体たらくでしょうかぁ~~~(ピシッ!←自分に鞭ッ!!)
い・・・いや! 2月が短いからイケナイんですよねっ? ・・・そっ、そうでしょっ?!
激忙のさなかにある鍵コメさんなら・・・きっとわかってくれるハズ!!(ありがとう、友情!(笑))
ま、なんにせよ、お互い自分のペースでまいりましょ♪
時間ができたら、またゆっくり遊びに伺わせてもらいますね~ (´∇`)ノ"
♪3/01 13:23の鍵コメさん、こんばんは~♪
なんとまぁ・・・気がついたら3月になってましたぁぁぁ~~~ (;´Д`)
2月の更新は・・・たったの一回・・・!!
ああ、なんという体たらくでしょうかぁ~~~(ピシッ!←自分に鞭ッ!!)
い・・・いや! 2月が短いからイケナイんですよねっ? ・・・そっ、そうでしょっ?!
激忙のさなかにある鍵コメさんなら・・・きっとわかってくれるハズ!!(ありがとう、友情!(笑))
ま、なんにせよ、お互い自分のペースでまいりましょ♪
時間ができたら、またゆっくり遊びに伺わせてもらいますね~ (´∇`)ノ"
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪3/3 00:32の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
何度もご足労いただきながら・・なかなか更新できなくってスミマセ~~ン!
この週末には・・なんとか・・・(^^;)
さて、本の件。
ああ・・・! 良かった・・・(T T)!!
そうそう。 間違いなく、『あの言葉』とか『あの辺り』とかには反応してますデスネ(笑)
実は僕、あの本をひと晩で一気に読んぢゃったんですけど(ぷっ!)・・・
まぁ、それはかなり異常な行為だと思いますので、どうぞゆっくり時間をかけて読まれてくださいませ。
どこまでも重くて厳しい言葉が延々と続いた後・・・ その最後に待っているのが・・・
・・・いやいや、コレは言いますまい!(・・・って、言っちゃってる?!(惑))
ん? 絵と写真の違いですか?
もちろんふたつは全く異なるものですけど・・・一点だけ留意しておきたいのは、
『写真=Photograph』という言葉は、元をただせば、英国の天文学者であるジョン・ハーシェル氏によって、
『Photo-=光の』と『-graph=描く(書く)もの』を組み合わされた“造語”であり、
つまりは『光の画』とも訳せるってことですね。
言い換えれば、ただそれだけの『記す(示す)』分野の行為。
なのに、ある特定の人たちは、『写真とは、真(まこと)を写すものである!』なんつって、
やたらと高尚な意味を持たせ、また崇高化した枠(や形式)に嵌めようとしたがりますが
(・・・もしこれを読んで、気を悪くされた方がいたらゴメンナサイ(笑))、
そんなのは、たとえば音楽でいうと、ジャズやクラシックというジャンルの敷居を
どうしても高くしたくって仕方ない閉鎖的な人たち(もしこれを・・・以下同文(笑))とおんなじで、
クッダラナイな~・・・ イキグルシイな~・・・と思っちゃいます♪
デジタル化により、さまざまな表現の入口が広がったのは、個人的にとても良いことだと思っています。
個人の愉しみの範疇で(ソレを生業とする場合は、話が別)、それをいかように利用するのも自由でしょう。
ただ、鍵コメさんが言われるように、その手軽さがもたらす罠というものは、確実に存在します。
デジタルでもアナログでも変わらないのは、『道具とは、使いこなすモノである』という単純明快な原則ですね。
しかしながら、自分が常に働きかけ努力しないと、まったくその用を足さないアナログの道具にたいして、
デジタルの道具は、あらかじめ様々なことが用意されてるって点に、いつも自覚的であるべきだと思います。
そうしないと、ついてる機能とその範疇(得てして一方向的で、狭少)にベッタリ依存することになり、
使ってるつもりが、いつしか道具に使われてた・・・なんて逆転の現象が、往々にして起こり得るのです。
終いには、“できないことは、道具のせい”とかなんとか言っちゃたりして・・・そういうの、カッコ悪いですよね~♪
甘やかされた子供が、『◯◯なのは、おかあさんのせいだからね!』なんつってひっくり返って泣き喚き、
みっともない駄々をこねるのとソックリかもぉ~(^^;)
鍵コメさんは、もっちろん、大丈夫に決まってますよ~♪
これからも、楽しみにさせていただきまっす!
今日も、ありがとうございました~ (´∇`)ノ"
♪3/3 00:32の鍵コメさん、ありがとうございまっす♪
何度もご足労いただきながら・・なかなか更新できなくってスミマセ~~ン!
この週末には・・なんとか・・・(^^;)
さて、本の件。
ああ・・・! 良かった・・・(T T)!!
そうそう。 間違いなく、『あの言葉』とか『あの辺り』とかには反応してますデスネ(笑)
実は僕、あの本をひと晩で一気に読んぢゃったんですけど(ぷっ!)・・・
まぁ、それはかなり異常な行為だと思いますので、どうぞゆっくり時間をかけて読まれてくださいませ。
どこまでも重くて厳しい言葉が延々と続いた後・・・ その最後に待っているのが・・・
・・・いやいや、コレは言いますまい!(・・・って、言っちゃってる?!(惑))
ん? 絵と写真の違いですか?
もちろんふたつは全く異なるものですけど・・・一点だけ留意しておきたいのは、
『写真=Photograph』という言葉は、元をただせば、英国の天文学者であるジョン・ハーシェル氏によって、
『Photo-=光の』と『-graph=描く(書く)もの』を組み合わされた“造語”であり、
つまりは『光の画』とも訳せるってことですね。
言い換えれば、ただそれだけの『記す(示す)』分野の行為。
なのに、ある特定の人たちは、『写真とは、真(まこと)を写すものである!』なんつって、
やたらと高尚な意味を持たせ、また崇高化した枠(や形式)に嵌めようとしたがりますが
(・・・もしこれを読んで、気を悪くされた方がいたらゴメンナサイ(笑))、
そんなのは、たとえば音楽でいうと、ジャズやクラシックというジャンルの敷居を
どうしても高くしたくって仕方ない閉鎖的な人たち(もしこれを・・・以下同文(笑))とおんなじで、
クッダラナイな~・・・ イキグルシイな~・・・と思っちゃいます♪
デジタル化により、さまざまな表現の入口が広がったのは、個人的にとても良いことだと思っています。
個人の愉しみの範疇で(ソレを生業とする場合は、話が別)、それをいかように利用するのも自由でしょう。
ただ、鍵コメさんが言われるように、その手軽さがもたらす罠というものは、確実に存在します。
デジタルでもアナログでも変わらないのは、『道具とは、使いこなすモノである』という単純明快な原則ですね。
しかしながら、自分が常に働きかけ努力しないと、まったくその用を足さないアナログの道具にたいして、
デジタルの道具は、あらかじめ様々なことが用意されてるって点に、いつも自覚的であるべきだと思います。
そうしないと、ついてる機能とその範疇(得てして一方向的で、狭少)にベッタリ依存することになり、
使ってるつもりが、いつしか道具に使われてた・・・なんて逆転の現象が、往々にして起こり得るのです。
終いには、“できないことは、道具のせい”とかなんとか言っちゃたりして・・・そういうの、カッコ悪いですよね~♪
甘やかされた子供が、『◯◯なのは、おかあさんのせいだからね!』なんつってひっくり返って泣き喚き、
みっともない駄々をこねるのとソックリかもぉ~(^^;)
鍵コメさんは、もっちろん、大丈夫に決まってますよ~♪
これからも、楽しみにさせていただきまっす!
今日も、ありがとうございました~ (´∇`)ノ"
----
こうゆう写真の風景の
映画がみてみたいです。
アニメでも。。。。。
ふと、いつも思います私
こうゆう写真の風景の
映画がみてみたいです。
アニメでも。。。。。
ふと、いつも思います私
----
♪てちょお君さん、いらっしゃいませ~♪
ちょっと現在、身の周りが公私ともにバタバタしておりまして、
更新はおろか、ゆっくりそちらへご訪問することもままならず・・・ご無礼いたしております。
コメント残してくださって、ありがとうございまっす~~~!
画像から映像へと、想いをひろげていただけているのでしょうかね♪
画像も映像も、『画面=ディスプレイにうつる像』という意味では似た者同士ですが、
後者には、“心の中に一つのまとまった姿として描き出されたもの”って意味もありますから、
なんだかちょっと、うれしかったりもして(=´ω`=)♪
こういう写真の風景の映画ですか・・・?
今回のみたいなぶ厚い雲は、ロードムーヴィーなんかによく出てきがちですけど、
全体の雰囲気となると・・なにしろかな~りモヤモヤしてますからねえ・・・
15分間くらいの短編映画でお腹いっぱい!って感じになっちゃうかも~(笑)
そうそう。 動く『エストラマン』てのも、ちょっと興味がありますが・・・
漫画のあの独特な間合いが、やっぱ僕は好きかなぁ~ (〃▽〃)
てちゅお君さんも、かなりお忙しそうですねえ・・・
花粉症にめげず(幸い、僕は大丈夫♪)、お互いファイトでいきましょう!
僕のほうは、もうちょっとすれば、少し落ち着くんぢゃないかとおもうので、
またゆっくり伺わせてくださいねっ♪
♪てちょお君さん、いらっしゃいませ~♪
ちょっと現在、身の周りが公私ともにバタバタしておりまして、
更新はおろか、ゆっくりそちらへご訪問することもままならず・・・ご無礼いたしております。
コメント残してくださって、ありがとうございまっす~~~!
画像から映像へと、想いをひろげていただけているのでしょうかね♪
画像も映像も、『画面=ディスプレイにうつる像』という意味では似た者同士ですが、
後者には、“心の中に一つのまとまった姿として描き出されたもの”って意味もありますから、
なんだかちょっと、うれしかったりもして(=´ω`=)♪
こういう写真の風景の映画ですか・・・?
今回のみたいなぶ厚い雲は、ロードムーヴィーなんかによく出てきがちですけど、
全体の雰囲気となると・・なにしろかな~りモヤモヤしてますからねえ・・・
15分間くらいの短編映画でお腹いっぱい!って感じになっちゃうかも~(笑)
そうそう。 動く『エストラマン』てのも、ちょっと興味がありますが・・・
漫画のあの独特な間合いが、やっぱ僕は好きかなぁ~ (〃▽〃)
てちゅお君さんも、かなりお忙しそうですねえ・・・
花粉症にめげず(幸い、僕は大丈夫♪)、お互いファイトでいきましょう!
僕のほうは、もうちょっとすれば、少し落ち着くんぢゃないかとおもうので、
またゆっくり伺わせてくださいねっ♪
--そちらは--
大丈夫ですか??
東北地方が大変なことになってますね・・・。
こちらはなんとかみな、無事です。
帰宅難民になっていますが。
大丈夫ですか??
東北地方が大変なことになってますね・・・。
こちらはなんとかみな、無事です。
帰宅難民になっていますが。
----
♪親方、ありがとうございまっす♪
ご心配いただき、スミマセン!
最新の記事のコメ欄で、心配してくださった皆さんへのお返事にも書かせていただいた通り、
僕の家も家族も、幸いなことに大きな被害には遭わずに済みました。
ただ、こうしてレスを書いているあいだでさえ、こちらでも大きな余震が絶え間なく起きており、
とにもかくにも、震源地近くにお住まいのみなさんが心配でならないのでした・・・
どうか・・ どうかご無事で・・・と、願うほかないのがもどかしい限りです・・・
個人的に、なんとかコンタクトをとれないかと努めてますので、
もしなにかわかったら、必ず連絡します!
この地震、まだまだ余談を許しませんから、
親方ご一家も、どうかくれぐれもお気をつけて・・・
ほんとうに、ありがとうございました(^^)
♪親方、ありがとうございまっす♪
ご心配いただき、スミマセン!
最新の記事のコメ欄で、心配してくださった皆さんへのお返事にも書かせていただいた通り、
僕の家も家族も、幸いなことに大きな被害には遭わずに済みました。
ただ、こうしてレスを書いているあいだでさえ、こちらでも大きな余震が絶え間なく起きており、
とにもかくにも、震源地近くにお住まいのみなさんが心配でならないのでした・・・
どうか・・ どうかご無事で・・・と、願うほかないのがもどかしい限りです・・・
個人的に、なんとかコンタクトをとれないかと努めてますので、
もしなにかわかったら、必ず連絡します!
この地震、まだまだ余談を許しませんから、
親方ご一家も、どうかくれぐれもお気をつけて・・・
ほんとうに、ありがとうございました(^^)
----
『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪』(←澄み切った声で(笑))
・・・・。
おはようございます(←ダミ声で(爆笑))
っとに忙しいわね!!(←怒り口調で(爆笑))
目が回っちゃって(回りそうじゃなくってよ。回ってるの今現在。(笑))・・・
時間が無さ過ぎるよね(T T)。。。うっ。
ついつい・・・現実逃避して
過去にタイムスリップして・・
タテタカコさんの『 あした、僕は 』を聴きながら
G.D.M.T.さんの夕暮れの空を見上げながら・・
朝からムリクリまっったりしてみました。(ぷ!)
が!!
心に余裕がない時はドキドキしちゃってダメね!!(ぷ!)
寛げない!(当たり前だがや!(笑))
『 あした、僕は 』・・この神の歌さえ「もうちょい早口で(笑)歌って!!」ってなる(爆)
・・・ぁあ・・ダメだ。
完全に病んでるな私。(危!)
どっちかっていうとヘビメタ(ぷ!)を大音量で・・顔白塗りで(爆笑)聴きたい気分!(DEATH!!(笑))
・・・病んでる。(笑)
最近は、いし〇い事もわんさか(爆笑)あったけども(んぷ)
ココは〇しこい部屋ぢゃないのでやめときます(笑)
それに・・い〇こい事も溜めちゃうと・・
いざって言うときに書けなくなるなー(ぷっ!)
コツコツ(?)吐き出さねば★(んぷ)
もう次から次へとたたみかける(笑)んでね!!
いちいち書ききれない。(いしこ〇事まみれ(笑))
あーーーー(遠い目)
今日も頑張らないと・・・(ほんとカスミ目(- -))
時間が足りなさ過ぎる~~~~
気がついたらこのまま・・
更新もなく年越してそう。(爆)
G.D.M.T.さんも体調壊さないように(爆)
ご自愛ください~~~~~(T T)(一緒に泣こう!(笑))
『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪
どこか~へ~行き~た~い~♪』
・・どっこも行けない(T T)。。。(大泣)
『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪』(←澄み切った声で(笑))
・・・・。
おはようございます(←ダミ声で(爆笑))
っとに忙しいわね!!(←怒り口調で(爆笑))
目が回っちゃって(回りそうじゃなくってよ。回ってるの今現在。(笑))・・・
時間が無さ過ぎるよね(T T)。。。うっ。
ついつい・・・現実逃避して
過去にタイムスリップして・・
タテタカコさんの『 あした、僕は 』を聴きながら
G.D.M.T.さんの夕暮れの空を見上げながら・・
朝からムリクリまっったりしてみました。(ぷ!)
が!!
心に余裕がない時はドキドキしちゃってダメね!!(ぷ!)
寛げない!(当たり前だがや!(笑))
『 あした、僕は 』・・この神の歌さえ「もうちょい早口で(笑)歌って!!」ってなる(爆)
・・・ぁあ・・ダメだ。
完全に病んでるな私。(危!)
どっちかっていうとヘビメタ(ぷ!)を大音量で・・顔白塗りで(爆笑)聴きたい気分!(DEATH!!(笑))
・・・病んでる。(笑)
最近は、いし〇い事もわんさか(爆笑)あったけども(んぷ)
ココは〇しこい部屋ぢゃないのでやめときます(笑)
それに・・い〇こい事も溜めちゃうと・・
いざって言うときに書けなくなるなー(ぷっ!)
コツコツ(?)吐き出さねば★(んぷ)
もう次から次へとたたみかける(笑)んでね!!
いちいち書ききれない。(いしこ〇事まみれ(笑))
あーーーー(遠い目)
今日も頑張らないと・・・(ほんとカスミ目(- -))
時間が足りなさ過ぎる~~~~
気がついたらこのまま・・
更新もなく年越してそう。(爆)
G.D.M.T.さんも体調壊さないように(爆)
ご自愛ください~~~~~(T T)(一緒に泣こう!(笑))
『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪
どこか~へ~行き~た~い~♪』
・・どっこも行けない(T T)。。。(大泣)
----
♪目が回っちゃってるfolonさん、思わぬ場所で(笑)・・・おはようございまっす♪
ちょ・・・
おっきいイベントは終わった筈なのに・・・
まだ・・・ まだ忙しさに目が回ってるんですね~~~~(T T)
少し早いですが・・・ メニー苦しみマスッッ!!(←昭和的センスだな・・・(遠い眼))
コチラも、ただでさえモロモロ巻きが入ってる状態のときに、
昨日、28日アップの仕事をガッツリ突っ込まれてしまってーーーーーー!!!
さすがに、瀕死です・・・ 虫の息です・・・
今朝、ウッカリ・・・ 血を吐きました!!(←嘘よー。 カワイイ嘘よー。(ぷっ!))
いいぢゃん・・・ もう、いいぢゃんねえ・・・
もう、新しい案件なんて・・・ 年明けでイイぢゃんかよううううううううっっっっっっ!!!(心の叫び)
今年のクリスマスは、一応暦の上では3連休なんですけどねえ・・・
はぁぁぁ~~~~~~~~~・・・・・・(嘆息)
そうネ・・・ 確かにタテさんの・・・ 神の声が、もどかしく聴こえるカモ・・・(完全に病みDEATHな(笑))
うん・・・ 泣こう! ・・・友よ! 一緒に泣こう!!(戦士たちの固い団結感(爆笑))
・・・まぁ・・・ ね・・・
もうこうなってくると、ヤケのヤンパチですよっっ!(・・昭和が止まらない(爆))
開き直ってひたすらやるしかないな、と。
焦っても焦らなくても、遮二無二やった先に、終わりは必ず見えますからね~♪
・・・と、こうやって話をしてると気分がだんだんアガッてくるんだけど、
ゲンジツに戻ると、どよーーーーーん・・・と急降下するんですよねえ(^^;)
ハグの散歩に行く時間すら惜しい・・・ な~んて思いはじめちゃうと、もう重傷(笑)
ココロに余裕がなくなってきてしまって、どうにもイケマセン。
あー。 どっかに、時間売ってないかなー。(ぷっ! この時とばかりに大人買いしたいっつーの!!)
>『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪ どこか~へ~行き~た~い~♪』
・・・ほんっと、どっこも行けないがねッッ!!!
ともあれ、お互い、体壊さないように・・・
ダイジョウブ、ダイジョウブ。 きっと、もうひと息ですからっ♪(ホントかなぁ・・・(疑心暗鬼(爆)))
♪目が回っちゃってるfolonさん、思わぬ場所で(笑)・・・おはようございまっす♪
ちょ・・・
おっきいイベントは終わった筈なのに・・・
まだ・・・ まだ忙しさに目が回ってるんですね~~~~(T T)
少し早いですが・・・ メニー苦しみマスッッ!!(←昭和的センスだな・・・(遠い眼))
コチラも、ただでさえモロモロ巻きが入ってる状態のときに、
昨日、28日アップの仕事をガッツリ突っ込まれてしまってーーーーーー!!!
さすがに、瀕死です・・・ 虫の息です・・・
今朝、ウッカリ・・・ 血を吐きました!!(←嘘よー。 カワイイ嘘よー。(ぷっ!))
いいぢゃん・・・ もう、いいぢゃんねえ・・・
もう、新しい案件なんて・・・ 年明けでイイぢゃんかよううううううううっっっっっっ!!!(心の叫び)
今年のクリスマスは、一応暦の上では3連休なんですけどねえ・・・
はぁぁぁ~~~~~~~~~・・・・・・(嘆息)
そうネ・・・ 確かにタテさんの・・・ 神の声が、もどかしく聴こえるカモ・・・(完全に病みDEATHな(笑))
うん・・・ 泣こう! ・・・友よ! 一緒に泣こう!!(戦士たちの固い団結感(爆笑))
・・・まぁ・・・ ね・・・
もうこうなってくると、ヤケのヤンパチですよっっ!(・・昭和が止まらない(爆))
開き直ってひたすらやるしかないな、と。
焦っても焦らなくても、遮二無二やった先に、終わりは必ず見えますからね~♪
・・・と、こうやって話をしてると気分がだんだんアガッてくるんだけど、
ゲンジツに戻ると、どよーーーーーん・・・と急降下するんですよねえ(^^;)
ハグの散歩に行く時間すら惜しい・・・ な~んて思いはじめちゃうと、もう重傷(笑)
ココロに余裕がなくなってきてしまって、どうにもイケマセン。
あー。 どっかに、時間売ってないかなー。(ぷっ! この時とばかりに大人買いしたいっつーの!!)
>『あ~した~~♪ぼ~く~は~~♪ どこか~へ~行き~た~い~♪』
・・・ほんっと、どっこも行けないがねッッ!!!
ともあれ、お互い、体壊さないように・・・
ダイジョウブ、ダイジョウブ。 きっと、もうひと息ですからっ♪(ホントかなぁ・・・(疑心暗鬼(爆)))
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
♪7/17 21:38の・・・寂しがりや鍵コメさん(笑)、いらっしゃいませ〜♪
どもっっっ!
こんな奥まった記事にまでご足労いただき、誠にありがとうございました〜♪
『類は友を呼ぶ』とかナントカ申しますが・・・ まぁきっと、そういうことなのでしょうかね(^^)
ノンノンッ! 僕本人が、一番のさびしんぼうですからっっっ!!!(世界一のまけずぎらい〜〜♪)
あ、そういや『さびしんぼう』っていう大林監督の映画がありますよね!
まだ観たことないんだけど・・・ どことな〜く野島さんチックな匂いが漂ってる予感がします♪
http://www.youtube.com/watch?v=T7zB17PvTiY
え〜〜〜〜!?
マヂで、ノストラダムスのが最終回だと思ってたん〜〜〜〜?!?!
・・・といいつつ、僕もオンタイムでは観てなかったクチですので、エラそうなことは云えんのですが(爆)、
最後は『LOVE』っていうタイトルでしてね・・・ 山崎努さんが死んぢゃうんですよっっ!!!(・・号泣!)
なにしろ2時間スペシャルだったようで一話分の時間も長く、少々難解な展開なので、
あらすじをここで簡単にかいつまんで書くことは、とてもできましぇ〜〜〜〜んっっ(^^;)
ただ、第1話同様に、『なんぢゃ、こりゃ?!』という否定派も多いと訊きますが、僕は結構グッときました♪
決してハッピーエンドぢゃないんですけどネ、切ないながらも、不思議と幸福感を与えられる終わり方でしたよ。
・・・風船が! ・・・風船がああああっっっ!!
もし機会があったら、ご覧になってみてくださいネ(^^)
いや〜〜〜〜、それにしても暑いッッッ!!!
今週はアタマに連休(あくまで暦上の(笑))があったもんで、現在、仕事のやり取りが押せ押せ状態。。。
アレやって、アレやって・・・ アレとアレもやんなくっちゃで・・・
もうしばらくバタバタしちゃいますかねえ(T T)
来週後半には、なにかしら新しい記事をアップできるかな・・・と。
またよろしくお願いしま〜〜〜っす♪
♪7/17 21:38の・・・寂しがりや鍵コメさん(笑)、いらっしゃいませ〜♪
どもっっっ!
こんな奥まった記事にまでご足労いただき、誠にありがとうございました〜♪
『類は友を呼ぶ』とかナントカ申しますが・・・ まぁきっと、そういうことなのでしょうかね(^^)
ノンノンッ! 僕本人が、一番のさびしんぼうですからっっっ!!!(世界一のまけずぎらい〜〜♪)
あ、そういや『さびしんぼう』っていう大林監督の映画がありますよね!
まだ観たことないんだけど・・・ どことな〜く野島さんチックな匂いが漂ってる予感がします♪
http://www.youtube.com/watch?v=T7zB17PvTiY
え〜〜〜〜!?
マヂで、ノストラダムスのが最終回だと思ってたん〜〜〜〜?!?!
・・・といいつつ、僕もオンタイムでは観てなかったクチですので、エラそうなことは云えんのですが(爆)、
最後は『LOVE』っていうタイトルでしてね・・・ 山崎努さんが死んぢゃうんですよっっ!!!(・・号泣!)
なにしろ2時間スペシャルだったようで一話分の時間も長く、少々難解な展開なので、
あらすじをここで簡単にかいつまんで書くことは、とてもできましぇ〜〜〜〜んっっ(^^;)
ただ、第1話同様に、『なんぢゃ、こりゃ?!』という否定派も多いと訊きますが、僕は結構グッときました♪
決してハッピーエンドぢゃないんですけどネ、切ないながらも、不思議と幸福感を与えられる終わり方でしたよ。
・・・風船が! ・・・風船がああああっっっ!!
もし機会があったら、ご覧になってみてくださいネ(^^)
いや〜〜〜〜、それにしても暑いッッッ!!!
今週はアタマに連休(あくまで暦上の(笑))があったもんで、現在、仕事のやり取りが押せ押せ状態。。。
アレやって、アレやって・・・ アレとアレもやんなくっちゃで・・・
もうしばらくバタバタしちゃいますかねえ(T T)
来週後半には、なにかしら新しい記事をアップできるかな・・・と。
またよろしくお願いしま〜〜〜っす♪
--手嶌葵さんの・・--
透き通る歌声に・・・こう・・心洗われると言うか・・
暫く聴き入っていたのですよ。(*´ω`*)
そしたら・・・曲が切り替わって・・・
『Calling You』のカバーが!
ジェヴェッタ・スティールの・・ノスタルジックで美しい歌が好きでCD持ってて・・
手嶌葵さんの歌声にも聴き入っていまいました。。。好き。
G.D.M.T.さん、もうなんて声をかけたらいいのか
ずっと何も言えなくて。
浪花の風さんとも毎日のように話してて
「・・とても言葉にはできない」って。
とにかく、時間がかかるかな。もう痛いくらいわかるので、ね。
無理しないでほしいかな。。。
なんだろうな~。
リアル友達じゃないのに、リア友より深く、そして気軽になんでも話せて・・・
何でも知ってる気になって調子に乗ったりするけど
ブログの世界は生活の・・『楽しい事』のほんの一部なんだなって思って。
TwitterやFacebookなんかはまた別かもだけど
私は(G.D.M.T.さんも・・かな)リアルの世界とある程度分けられた世界のブログを選んだわけで。
ブログに書いてるいしこい(笑)こととか、オモシロおかしい事はほんと・・生活の1割くらいのことで。
楽しいことは簡単に共有できるのにねぇ・・・。
辛くて悲しいことはグッと押さえこんじゃうなぁと。
G.D.M.T.さんのお母様のやさしい横顔に涙が止まらないです。素敵なお母様だなぁって思います。
あなたとのやり取りとか・・
ハグちゃんとのやり取りとかたまらないです。
私がもしRinRinに・・「いっしょに住もうか」なんて言われたら・・・。
きっと「いいよ。そんな無理しないでよ。ヤダよ。」とか言っちゃいそう!(もちろん本心じゃありません。(爆))
なんでか分らないけど・・・反抗(同レベルやん(笑))しちゃうっていうか・・息子に素直になれない・・んだよなー(;´Д`)
強く在りたいというか。。。
あ、10歳のRinRinとあなた様を一緒にしたらイカンけども!(笑)
息子って憎ったらしいのに(笑)むっちゃくちゃ可愛いんですよね~(*´Д`)
お母様、絶対、超~~~嬉しかったと思います!!!
あなたと一緒の生活が幸せだったと思います。
自分とRinRinの殺伐とした(笑)今の関係にあってもそれでも『一心同体』な感じがしちゃう。
息子の事は何より愛しているのですよ、母親は。
なんかナニ言ってんだかですが・・
浪花の風さんと決めた事があって・・・
「G.D.M.T.さんが辛いこんな時だけど、バカバカしい記事をどんどんアップしていこう。(1割しか辛さを知らない)周りが凹んでみせて
どうする。元気だそう。」って(ノД`)・゜・。
私は、毎日お母様のお写真に挨拶しつつ・・・
9割のいしこい現実にまみれて頑張っていきます!!
またいつか、9割を占める(笑)私のいしこい現実も・・・・
聞いてやってください!
今日はこちらに残していきます。
おやすみなさいm(_ _)m
透き通る歌声に・・・こう・・心洗われると言うか・・
暫く聴き入っていたのですよ。(*´ω`*)
そしたら・・・曲が切り替わって・・・
『Calling You』のカバーが!
ジェヴェッタ・スティールの・・ノスタルジックで美しい歌が好きでCD持ってて・・
手嶌葵さんの歌声にも聴き入っていまいました。。。好き。
G.D.M.T.さん、もうなんて声をかけたらいいのか
ずっと何も言えなくて。
浪花の風さんとも毎日のように話してて
「・・とても言葉にはできない」って。
とにかく、時間がかかるかな。もう痛いくらいわかるので、ね。
無理しないでほしいかな。。。
なんだろうな~。
リアル友達じゃないのに、リア友より深く、そして気軽になんでも話せて・・・
何でも知ってる気になって調子に乗ったりするけど
ブログの世界は生活の・・『楽しい事』のほんの一部なんだなって思って。
TwitterやFacebookなんかはまた別かもだけど
私は(G.D.M.T.さんも・・かな)リアルの世界とある程度分けられた世界のブログを選んだわけで。
ブログに書いてるいしこい(笑)こととか、オモシロおかしい事はほんと・・生活の1割くらいのことで。
楽しいことは簡単に共有できるのにねぇ・・・。
辛くて悲しいことはグッと押さえこんじゃうなぁと。
G.D.M.T.さんのお母様のやさしい横顔に涙が止まらないです。素敵なお母様だなぁって思います。
あなたとのやり取りとか・・
ハグちゃんとのやり取りとかたまらないです。
私がもしRinRinに・・「いっしょに住もうか」なんて言われたら・・・。
きっと「いいよ。そんな無理しないでよ。ヤダよ。」とか言っちゃいそう!(もちろん本心じゃありません。(爆))
なんでか分らないけど・・・反抗(同レベルやん(笑))しちゃうっていうか・・息子に素直になれない・・んだよなー(;´Д`)
強く在りたいというか。。。
あ、10歳のRinRinとあなた様を一緒にしたらイカンけども!(笑)
息子って憎ったらしいのに(笑)むっちゃくちゃ可愛いんですよね~(*´Д`)
お母様、絶対、超~~~嬉しかったと思います!!!
あなたと一緒の生活が幸せだったと思います。
自分とRinRinの殺伐とした(笑)今の関係にあってもそれでも『一心同体』な感じがしちゃう。
息子の事は何より愛しているのですよ、母親は。
なんかナニ言ってんだかですが・・
浪花の風さんと決めた事があって・・・
「G.D.M.T.さんが辛いこんな時だけど、バカバカしい記事をどんどんアップしていこう。(1割しか辛さを知らない)周りが凹んでみせて
どうする。元気だそう。」って(ノД`)・゜・。
私は、毎日お母様のお写真に挨拶しつつ・・・
9割のいしこい現実にまみれて頑張っていきます!!
またいつか、9割を占める(笑)私のいしこい現実も・・・・
聞いてやってください!
今日はこちらに残していきます。
おやすみなさいm(_ _)m
----
♪folonさん、ありがとうございます♪
>そしたら・・・曲が切り替わって・・・
そうそう!
最近のYouTube・・・ うっかりしてると自動再生がオンになってやがって、
思わぬ曲が勝手に流れてきたりするんですよねえ〜〜〜。。。(´Д`;≡;´Д`)
それがまぁ、イイ感じに繋がってるときはイイんですが、
『ちょ・・・気分ぶち壊しっっ!!』みたいなのに勝手に切り替わられるとイラッとキますです、ハイ。
ま、ソレは一旦横に置いといてっ・・・と。
やさしいお心遣いをいただいたうえ、長い長い独り言に最後までおつきあいくださって、
ほんとうにありがとうございました。
>ブログの世界は生活の・・『楽しい事』のほんの一部なんだなって思って。
はい。 まさに、そうなんですよねえ。
『 グッド・バイ 』のなかでつぶやいたことだって、やはり生活のごく一面にすぎず、
実際には身体に不自由を抱えていた母の看護や介助をしてゆくうえで、
キツい面ってのも・・・というか、むしろキツい面のほうがたくさんあって、
正直云ってしまえば、年月を重ねれば重ねるだけ、どんどん荷が重く感じてきてもいました。
だけど、荷が重かった分だけ、自分のなかでの比重も大きく、
うっかり手のなかから落としてしまわないようにと大切に抱えてきたし、
日常の暗い部分のことを、敢えて何方にもお訊かせするつもりはありませんけれども、
自分が鬱屈とした陰や闇のなかに立っていればいるだけ、
そこからすうっと光が視えたときには、それがことさらに美しく感じられたし、いまもなお感じられる・・・
だから、色々あったものの、いまは母との生活のなかにあった《美しい光》だけを
何度も何度も憶い返してみていたい・・・っていう心境なのでありました。
母の写真は、ああやってブログに載せとくのがこっ恥ずかしいんで(笑)、しばらくしたら差し替えるかもですが、
鍵付きでお悔やみを頂いたなかで「どんなお母さんだったのでしょう?」みたいなこと訊かれたコメも多くって、
もしあの記事を、最後まで通して読んでくださった方がいらっしゃったなら、
僕と母からの感謝をこめて・・・という気持ちから、最後にそっとアップしてみたのでした。
folonさんにも、母の顔を(かなりいろんなモンをトバしてますが(爆))みていただけて良かったです(^^)
>私がもしRinRinに・・「いっしょに住もうか」なんて言われたら・・・。
ウチの場合は片親なうえに、なにしろ入退院や手術などの心配事が多かったし、
疾病により日常生活を送る上でも明らかにサポートが必要となる支障が出てきてしまったため、
単なる親との同居ではなく、自己犠牲を強いられたとしても、長男の責任(つくづく、旧いタイプぅぅ〜。。。(笑))として
親を《看る》のだという覚悟を持ったうえで、最終的に一緒に住むという道を僕自らで選びましたが、
もちろん、“故郷は遠きにありて想うもの”という古の言葉どおり、子供が成人して両親の元から巣立ったら、
以降はそのままそれぞれの場所で生活したほうが、双方にとって絶対にシアワセです。
なので、ウッカリ子供から「いっしょに住もうか」なんてことを云われないように(笑)、
いつまでもご両親そろって睦まじく、ハツラツとされていてくださいネ♪(ちょ・・・何十年先の話しとるん〜♪)
>自分とRinRinの殺伐とした(笑)今の関係にあってもそれでも『一心同体』な感じがしちゃう。
>息子の事は何より愛しているのですよ、母親は。
いただいた鍵コメで一番多かったのが、《お母さん》という立場におられる方々からのそうした意見でした。
息子のほうだって、やっぱりおんなじなんですよね。 母親は、いつまでも、ずっと特別なひと。
反抗期の態度もそうで、世界でたった独りだけの、ほんとうに心を許している相手にしか気持ちをぶつけられない・・・
その不安定な「いま」が、子供の「みらい」のためには必要なのでしょう。
(イマドキの・・・親と子の関係がトモダチすぎて、反抗期を経験しない子供の将来のほうが心配っス。。。)
・・・ただし、あまり子供がチョーシに乗っているときは、右側から・・・こう! でもって、すかさず左でこうっっ!!
捻り込むようにして・・・愛の鉄拳を喰らわせてよし。(ぷっ! どこぞのボクシングジムか!!)
なにしろ、本当の闘い(震撼!)は、むしろこれから。。。(ぼそっ)
「母親は、息子にとっていちばん最初の《カノジョ》なんだ」と、生前に忌野清志郎さんがよく云っていました。
キヨシローもまた、お母様(産みの母と育ての母のふたりとも)と死別されたわけですが、
最近セブンアンドアイなんかのCMでも使われている、「デイドリーム・ビリーバー」というカヴァー曲・・・
僕はずっと、あれは同棲している『彼女』と別れた後のことを歌っているのだと思っていたのだけれど、
実は『彼女』とは亡くなられたお母様のことで、その母親にキヨシローが捧げた歌詞だったということを、つい最近知りました。
そう思って、あらためて聴き直したら・・・
歌詞の内容が、最初の一節からあまりにも身につまされすぎちゃって、
ついつい涙腺がウルウルと緩んでしまいっ放しになりますです、ハイ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=a5pLxlckun8
・・・と・も・あ・れっっ!
どんなときでも、いしこいことを語り合ってこその私たちっっ!・・ぢゃなぁ〜い♪(ちょ・・どんな関係〜♪(ぷっ))
ちょうだい! いしこいの・・・もっと思いっきりちょうだいっっ!!(←自分で自分がコワいワ。(爆笑))
つうことで、今後とも、いしこいお付き合いをよろしくお願いいたしますっっщ( ´∀`щ)
♪folonさん、ありがとうございます♪
>そしたら・・・曲が切り替わって・・・
そうそう!
最近のYouTube・・・ うっかりしてると自動再生がオンになってやがって、
思わぬ曲が勝手に流れてきたりするんですよねえ〜〜〜。。。(´Д`;≡;´Д`)
それがまぁ、イイ感じに繋がってるときはイイんですが、
『ちょ・・・気分ぶち壊しっっ!!』みたいなのに勝手に切り替わられるとイラッとキますです、ハイ。
ま、ソレは一旦横に置いといてっ・・・と。
やさしいお心遣いをいただいたうえ、長い長い独り言に最後までおつきあいくださって、
ほんとうにありがとうございました。
>ブログの世界は生活の・・『楽しい事』のほんの一部なんだなって思って。
はい。 まさに、そうなんですよねえ。
『 グッド・バイ 』のなかでつぶやいたことだって、やはり生活のごく一面にすぎず、
実際には身体に不自由を抱えていた母の看護や介助をしてゆくうえで、
キツい面ってのも・・・というか、むしろキツい面のほうがたくさんあって、
正直云ってしまえば、年月を重ねれば重ねるだけ、どんどん荷が重く感じてきてもいました。
だけど、荷が重かった分だけ、自分のなかでの比重も大きく、
うっかり手のなかから落としてしまわないようにと大切に抱えてきたし、
日常の暗い部分のことを、敢えて何方にもお訊かせするつもりはありませんけれども、
自分が鬱屈とした陰や闇のなかに立っていればいるだけ、
そこからすうっと光が視えたときには、それがことさらに美しく感じられたし、いまもなお感じられる・・・
だから、色々あったものの、いまは母との生活のなかにあった《美しい光》だけを
何度も何度も憶い返してみていたい・・・っていう心境なのでありました。
母の写真は、ああやってブログに載せとくのがこっ恥ずかしいんで(笑)、しばらくしたら差し替えるかもですが、
鍵付きでお悔やみを頂いたなかで「どんなお母さんだったのでしょう?」みたいなこと訊かれたコメも多くって、
もしあの記事を、最後まで通して読んでくださった方がいらっしゃったなら、
僕と母からの感謝をこめて・・・という気持ちから、最後にそっとアップしてみたのでした。
folonさんにも、母の顔を(かなりいろんなモンをトバしてますが(爆))みていただけて良かったです(^^)
>私がもしRinRinに・・「いっしょに住もうか」なんて言われたら・・・。
ウチの場合は片親なうえに、なにしろ入退院や手術などの心配事が多かったし、
疾病により日常生活を送る上でも明らかにサポートが必要となる支障が出てきてしまったため、
単なる親との同居ではなく、自己犠牲を強いられたとしても、長男の責任(つくづく、旧いタイプぅぅ〜。。。(笑))として
親を《看る》のだという覚悟を持ったうえで、最終的に一緒に住むという道を僕自らで選びましたが、
もちろん、“故郷は遠きにありて想うもの”という古の言葉どおり、子供が成人して両親の元から巣立ったら、
以降はそのままそれぞれの場所で生活したほうが、双方にとって絶対にシアワセです。
なので、ウッカリ子供から「いっしょに住もうか」なんてことを云われないように(笑)、
いつまでもご両親そろって睦まじく、ハツラツとされていてくださいネ♪(ちょ・・・何十年先の話しとるん〜♪)
>自分とRinRinの殺伐とした(笑)今の関係にあってもそれでも『一心同体』な感じがしちゃう。
>息子の事は何より愛しているのですよ、母親は。
いただいた鍵コメで一番多かったのが、《お母さん》という立場におられる方々からのそうした意見でした。
息子のほうだって、やっぱりおんなじなんですよね。 母親は、いつまでも、ずっと特別なひと。
反抗期の態度もそうで、世界でたった独りだけの、ほんとうに心を許している相手にしか気持ちをぶつけられない・・・
その不安定な「いま」が、子供の「みらい」のためには必要なのでしょう。
(イマドキの・・・親と子の関係がトモダチすぎて、反抗期を経験しない子供の将来のほうが心配っス。。。)
・・・ただし、あまり子供がチョーシに乗っているときは、右側から・・・こう! でもって、すかさず左でこうっっ!!
捻り込むようにして・・・愛の鉄拳を喰らわせてよし。(ぷっ! どこぞのボクシングジムか!!)
なにしろ、本当の闘い(震撼!)は、むしろこれから。。。(ぼそっ)
「母親は、息子にとっていちばん最初の《カノジョ》なんだ」と、生前に忌野清志郎さんがよく云っていました。
キヨシローもまた、お母様(産みの母と育ての母のふたりとも)と死別されたわけですが、
最近セブンアンドアイなんかのCMでも使われている、「デイドリーム・ビリーバー」というカヴァー曲・・・
僕はずっと、あれは同棲している『彼女』と別れた後のことを歌っているのだと思っていたのだけれど、
実は『彼女』とは亡くなられたお母様のことで、その母親にキヨシローが捧げた歌詞だったということを、つい最近知りました。
そう思って、あらためて聴き直したら・・・
歌詞の内容が、最初の一節からあまりにも身につまされすぎちゃって、
ついつい涙腺がウルウルと緩んでしまいっ放しになりますです、ハイ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=a5pLxlckun8
・・・と・も・あ・れっっ!
どんなときでも、いしこいことを語り合ってこその私たちっっ!・・ぢゃなぁ〜い♪(ちょ・・どんな関係〜♪(ぷっ))
ちょうだい! いしこいの・・・もっと思いっきりちょうだいっっ!!(←自分で自分がコワいワ。(爆笑))
つうことで、今後とも、いしこいお付き合いをよろしくお願いいたしますっっщ( ´∀`щ)
トラックバックURL
→http://gdmt.blog47.fc2.com/tb.php/242-506e2dfb
→http://gdmt.blog47.fc2.com/tb.php/242-506e2dfb